Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
桜エビと豆苗の冷やし和えめん~塩糀ソース~
冷やして和えるだけ!簡単&オシャレなグルテンフリー和風パスタ。桜エビの香りをまとった冷製パスタをさっぱり味の塩糀ソースと和えてお召し上がりください♪
【ケンミン食品直営店YUNYUNシェフのレシピ】
めんの細さを活かし、マリネソースとよく絡むグルテンフリーレシピに仕上げました。ライスパスタ以外の具材は事前に作って冷蔵庫で冷やしておくと、食べる前にライスパスタと和えるだけなのでとても簡単ですよ♪
- 調理時間:40分(冷やす時間含む)
- 調理法:フライパンで
- カロリー:543kcal
- 塩分:3.7g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- 細くて短いライスパスタ:75g(1/2袋)
- 豆苗:30g(約1/5株)
- 桜エビ:3g
- 黄パプリカ:20g
- オクラ:2本
- ☆マリネソース
- トマト(みじん切り):70g
- たまねぎ(みじん切り):少量(8g)
- パクチー:少量(8g)
- オリーブオイル:大さじ1/2(6g)
- 塩・砂糖・黒こしょう:適量
- ※すべて混ぜ合わせる
- ★塩糀ソース
- みょうが:1個(約10g)
- 塩糀:大さじ1(20g)
- りんご酢:大さじ1(15g)
- 砂糖:大さじ1/2(4.5g)
- ※すべて混ぜ合わせる
作り方
-
1.
豆苗は3~4㎝の長さにカットし、黄パプリカは2㎝長さの短冊切り、オクラは5㎜幅の輪切りする。みょうがは輪切りにする。
-
-
2.
☆マリネソース
具材はみじん切りにし、調味料と混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やしておく。 -
-
3.
ライスパスタはたっぷりのお湯で6分30秒ゆでて水洗いをし、ザルで水気をしっかり絞り、ボウルに移す。
-
-
4.
温めたフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を熱し、桜エビを焦げないように炒める。桜エビの香りがたってきたら豆苗をさっと炒め、ゆでたライスパスタと和える。
-
-
5.
黄パプリカ・オクラをさっとゆでて、ゆでたライスパスタと和えて冷蔵庫で冷やしておく。
※黄パプリカ・オクラをゆでたお湯は 6 で使用するので捨てないようにしましょう。 -
-
6.
★塩糀ソース
5のお湯でみょうがをサッとゆでて お湯をしっかりと切る。塩糀ソースの調味料に漬け込み、冷蔵庫で冷やしておく。 -
-
7.
お皿に和えたライスパスタを盛り、上から塩糀ソースをかける。まわりにマリネソースを添える。
-
ひとさじメモ
桜エビを焦げないように炒めることで桜エビの香りをオリーブオイルにしっかり移します。塩糀ソースをかけた後、全体をよく和えてお召し上がりください。