ぺぺたまビーフンの簡単レシピ

調理時間:15分
カロリー:647kcal
塩分:3.7g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
福岡の人気パスタ店さんの看板メニュー「ぺぺたま」をケンミン焼ビーフンでアレンジしてみました。
ぺぺたまは和風茶碗蒸しがイメージだったという、ある過去の記事を拝見し、ケンミン焼ビーフンの鶏だし醤油味の特徴を生かせるのではないかと思いつきました。
シンプルな材料でしたので、いつもと同じくらい、手順に関係なく美味しくできるかと思いまして とりかかりましたが、一見難しくレシピが決まるまで何度も試作が必要でした。
美味しくつくるにはコツが3つあり、
・にんにくをしっかり(多め)みじん切り
・バターのコク
・最後のソース(卵液)のねっとり具合
が重要となります。
ちょっとギルティなにんにくや濃厚ソースの味がしっかりした一品です。ぜひお楽しみいただけたらうれしいです。
材料(1人前)
ケンミン焼ビーフン:1個 | |
---|---|
ハーフベーコン:2枚(20g) | |
にんにく:2片(10g) | |
卵:1個 | |
鷹の爪:1本 | |
水:190cc |
オリーブ油:大さじ2(24g) | |
---|---|
バター:1かけ(10g) | |
パセリ:適量 | |
黒こしょう:適量 |
作り方
3
6
ひとさじ
メモ
●3つのコツ
・にんにくをしっかり(多め)みじん切り
・バターのコク
・最後のソース(卵液)のねっとり具合
一つでも欠けますとバランスが崩れ美味しくなりません。
卵でマスキングされ、薄い味に感じてしまいます。
ちょっとギルティですが、にんにくとバター必須となります!

高村祐輝
ケンミン食品 代表取締役社長
高村祐輝
ビーフンを誰よりも愛し、ビーフンで社会に貢献したいという熱い思いをもって、日々邁進する3代目社長。SNSも積極的に活用しながらお客さま一人一人と向き合い、丁寧にビーフンの良さをお伝えします。
メディア出演:2024年テレビ大阪「もしマネ」、2021年MBS「ザ・リーダー」
https://www.youtube.com/watch?v=FSKnzqElZ3I