Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
サバ缶ときのこで♪和風ペペロンチーノ風プロテインパスタ
血液中のコレステロールや中性脂肪を下げる効果があるサバを、高タンパクめんを使って和風ペペロンチーノ仕立てに!無理なくたんぱく質が摂取できるトレーニー必見レシピです✨
【開発担当者のレシピ】
タンパク質は疲れた筋肉・神経・細胞を修復してくれます。細胞を活性化させ、脳にも体にも嬉しい成分がたっぷり含まれるDHAを手軽に摂ることができる、サバ缶を使ったオリーブオイル香る時短レシピです♪
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:545kcal
- 塩分:2.7g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン 高タンパクめん:75g
- サバの水煮缶:60g(1/2缶)
- たまねぎ:1/5個(40g)
- しめじ:40g(約1/2パック)
- にんにく:1片(約5g)
- 鷹の爪:1本(0.5g)
- 鶏がらスープの素(粉末):小さじ1(5g)
- 酒:大さじ1(15g)
- 濃口醤油:小さじ1(6g)
- 塩こしょう:適量
- オリーブオイル:12g(大さじ1)
- 青ねぎ(小口切り):適量
作り方
-
1.
にんにくは薄切り、鷹の爪は輪切り、しめじ・たまねぎは食べやすい大きさにカットする。
-
-
2.
高タンパクめんを5分間ゆでる。ゆであがったら軽く水気を切っておく。
-
-
2.
熱したフライパンにオリーブオイル(大さじ1)・にんにく・鷹の爪を入れ、【弱火】で香りが出るまで炒める。にんにくの香りがしてきたら、しめじ・たまねぎを入れて【中火】で炒める。
-
-
3.
具材を炒めたら、酒とサバ缶(汁ごと)入れる。途中、鶏がらスープの素・濃口醤油・塩こしょうで味付けをする。
-
-
5
茹でた高タンパクめんを加え、ソースを絡めるように炒める。器に盛り、お好みで青ねぎを散らす。
ひとさじメモ
サバ缶は良くほぐして炒めた方が、味が均一に仕上がります。
水煮の汁もすべて使うことで、サバの旨みと風味を生かすことができます。