Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
グルテンフリー♪バジル風味の簡単ボロネーゼ
簡単に本格イタリアンパスタが完成!バターの香りをまとった細めんのライスパスタがソースとよく絡みます♪
【健民ダイニング料理長考案レシピ】
細いめんの食感を活かして濃厚なソースとの絡みを楽しめる一品です。バターのまろやかさが全体の味を上手くまとめた酸味控えめのボロネーゼ。グルテンフリーなので、身体を気づかいたい方にオススメです。
- 調理時間:20分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:780kcal
- 塩分:5.9g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン細くて短いライスパスタ:75g
- 牛豚合いびき肉:75g
- たまねぎ:1/4玉(50g)
- なす:90g
- バジルの葉:4枚
- ウスターソース:大さじ2(36g)
- ケチャップ:大さじ2(30g)
- コンソメ(顆粒):1/2個(2.5g)
- 塩こしょう:適量
- 水:大さじ1(15g)
- バター(有塩):10g
- ※すべて混ぜ合わせる
- ■トッピング
- 粉チーズ:お好み量で
- バジルの葉:2枚
- オリーブオイル:大さじ1(12g)
調味料A
作り方
-
1.
たまねぎは粗みじん切り、なすは一口大にカットする。バジル4枚はみじん切りにしておく。
-
-
2.
たっぷりのお湯で6分ライスパスタをゆで、ザルにあげ水気を切り、バターと混ぜ合わせる。
-
-
3.
フライパンでオリーブオイルを熱し、なすの表面をしっかり焼く。なすに火が通ったらしっかり油分をきり、一旦お皿に取り出す。
-
-
4.
フライパンに残ったオリーブオイルで牛豚合いびき肉・たまねぎを炒める。
-
-
5.
調味料Aを加えて少し煮込み、茹でたライスパスタ・お皿に取り出しておいたなすを入れる。ソースと具材を絡めたら、みじん切りにしたバジルを入れる。
-
-
6.
お皿に盛り付け、トッピング用のバジルとお好みで粉チーズをかける。
-
ひとさじメモ
なすはしっかり揚げ焼きにして油分を切ることで、ライスパスタが油っこくなりません。唐辛子を入れるとアラビアータ風にもなりますよ♪
ウスターソースはグルテンフリーのものをご使用してください。
※お手元の材料、調味料によっては小麦アレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。