Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
食物アレルギー対応☆ハロウイン生春巻き👻
食物アレルギ-があるお子様にも楽しんでいただける特定原材料7品目(卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生)不使用のメニューです。お子様にも作って頂ける簡単レシピですのでぜひチャレンジしてみてください。
- 調理時間:30分
- 調理法:まな板の上で
- カロリー:854kcal
- 塩分:3.6g
※カロリーと塩分は全量の値です。
材料(各4個分)
- 小さな四角いライスペーパー:8枚
- 海苔(全型1枚を1/8サイズに切ったもの):8枚
- 水切りした木綿豆腐:40g
- ※スライスチーズで代替可
- ■ミイラ
- ケンミンお米100%ビーフン:ゆでたもの30g
- じゃがいも:120g
- 塩:小さじ1/4
- マヨネーズ:お好みで大さじ1(卵不使用)
- ■フランケンシュタイン
- アボカド:1個
- ごはん:120~150g
- レモン汁:大さじ1
- 塩:小さじ1/2~1/4
作り方
-
1.
【ミイラ】じゃがいもはゆでてつぶし、塩とマヨネーズで味付けする。
-
2.
ビーフンは約6分ゆでて水冷する。水を切り、薄い塩水に浸けて下味をつける。
-
3.
水切りした豆腐に穴の大きなストローを刺して円柱型に抜き、8枚にスライスする。(目玉の白い部分)
-
4.
8等分に切った海苔1枚で8個の黒い小さな丸を作り、3にのせる。(目玉完成)
-
5.
ライスペーパーを1枚ずつ水につけて柔らかくする。(約20秒)
-
6.
裏返した目玉を⑤の上に置き、その上に水切りしたビーフンをのせる。(a)包帯を巻いているように横向きに置くときれいな仕上がりになります。
-
7.
8等分に切った海苔1枚、次にポテトサラダを順に⑥にのせる。(b)
-
8.
手前のライスペーパーの角を優しく持ち上げ、具の上にパタンと折る。左右の角も少し引っ張りながらしっかりと中央に折る。最後に上の角を折り具をしっかりと包む。(c)(d)
-
-
9.
【フランケンシュタイン】アボカドの皮をむき、レモン汁、塩を加えてつぶす。8等分に切った海苔2枚をさらに半分に切ってギザギザに1辺だけ切り、髪を作る。目玉もミイラ同様8個作る。きゅうりの皮をむき、スライサーで6~8枚スライスし、さらに半分に切る。
-
10.
まな板の上にオーブンシートを敷き、その上にスライスして切ったきゅうり、目、海苔で作った髪、キズをはる。
-
11.
ライスペーパーを戻し、10の上にのせる。水で濡らした皿をかぶせてひっくり返す。
-
12.
ゆっくりとオーブンシートをはがし、つぶしたアボカドとごはんをのせ、ミイラ同様にしっかりと巻く。
ひとさじメモ
米国の子供たちがもっとも好きな行事はハローウィンです。そんなハロウインにピッタリのファンキーなメニューを楽しんでもらいたいと思いレシピを作りました。
レシピ監修:GRACEFUL FOOD 吉田 玲子
ライスペーパーを水で戻すときは、さっとくぐらせる程度で充分です。すぐに柔らかくなってしまうので手早く進めます。霧吹きで濡らすときは、水分が足りなくて硬いままで割れてしまうこともあるので、しっかり全体に吹きかけるようにしてください。
注意
※このレシピは特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)を含まない材料を使用したメニューです。お手元の材料、調味料によってはこれらの7品目のアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
※食物アレルギーは個人差が大きく、症状には充分ご注意の上、個々のアレルギーの状態に合わせてご利用ください。