Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ほうれん草のペペロンチーノライスパスタ
ほうれん草とベーコンの旨味、オリーブオイルとにんにくの香りをライスパスタが引き立てるシンプルなメニューです。
もっちり食感とお米の香りが楽しめるライスパスタで、具材とオリーブオイルの美味しさを引き立てる味付けに仕上げました。
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:614kcal
- 塩分:2.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(2人前)
- 細くて短いライスパスタ:150g
- ほうれん草:150g
- ベーコン:80g
- にんにく:10g
- 赤唐辛子:1本(0.5g)
- 鶏がらスープの素
(顆粒):小さじ2(5g) - オリーブオイル
- (ゆでためん用):
大さじ1(12g) - (炒め用):大さじ2(24g)
- めんのゆで汁:100㏄
- 塩こしょう:少々
作り方
-
1.
ほうれん草はざく切り、にんにくは皮をむき包丁でつぶしてみじん切りする。ベーコンは1cm幅に切る。赤唐辛子は半分に切って種をとる。
-
-
2.
ライスパスタは約6分ゆでて、ゆで汁を100cc取っておく。ゆでた後、水で洗って水気を切りオリーブオイルをからめておく。
-
-
-
-
3.
フライパンにオリーブオイル、赤唐辛子、にんにくを入れて熱し、香りがしてきたら、ベーコン、ほうれん草を入れて炒める。ほうれん草がしんなりしてきたら、鶏がらスープの素、ゆで汁を入れて少し煮込む。
-
-
-
4.
1.のライスパスタを入れ、軽く炒め合わせれば出来上がり。お好みにより塩こしょうで味を調えてください。
-
-
ひとさじメモ
ゆで汁を入れた後に少し煮込むことで、ゆで汁に含まれるライスパスタのでん粉が程よいとろみになって油と水気が乳化し、ライスパスタと馴染みます。