Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ハードトレー二ーのプロテインチキンパスタ
ケンミン食品×UHA味覚糖コラボメニュー。高タンパクめんと抗疲労・抗酸化が期待される成分を含む具材をふんだんに使ったハードトレーニング向けパスタメニュー。鶏むね肉に含まれ抗疲労が期待されるイミダゾールジペプチド。トマトの抗酸化成分のリコピンでトレーニング時のパフォーマンス維持を意識。ハードなトレーニング期間におすすめの1品です。
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:635kcal
- 塩分:3.8g
※カロリーと塩分は1人前の値です。(プロドレ たまねぎを含む)
材料(1人前)
- ケンミン 高タンパクめん:75g
- 鶏むね肉:100g
- ミニトマト:100g
- エリンギ:50g
- セロリ:10g
- にんにく:1片
- オリーブオイル:大さじ1/2
- 黒こしょう:少々
- 乾燥パセリ or 乾燥バジル:適量
- 粉チーズ:大さじ1・1/2
- UHA味覚糖 プロドレ(たまねぎ):10ml
A
- トマトケチャップ:大さじ1・1/2
- 中濃ソース:大さじ1・1/2
- 白ワイン:大さじ1
作り方
-
1.
鶏むね肉は細切り。ミニトマトは半分に切り、エリンギは短冊切り、セロリはみじん切り、にんにくは輪切りにしておく。
-
2.
フライパンにオリーブ油を熱し、にんにくを炒めて香りがしてきたら、鶏肉を炒める。
-
3.
エリンギを加えて炒め、ミニトマトと調味料A、黒こしょう、セロリを加えて混ぜ合わせ、沸騰したら火を止める。
-
4
高タンパクめんは商品裏面のもどし方で4分半ゆでもどして水洗いし、蛇口のお湯で温めて水気を切る。(飲用可能な給湯器に限る)
-
5
めんを器に盛り付けて3をかけ、乾燥パセリ、粉チーズをふりかける。仕上げにUHA味覚糖『プロドレ』をかけることでコクがアップし、タンパク質がプラス5g摂れます。
ひとさじメモ
タンパク質は54.4g、食物繊維は6.6g摂ることができます!
栄養価
エネルギー 635kcal タンパク質 54.4g 脂質 13.8g 炭水化物 73.2g ビタミンB6 0.82mg 食物繊維 6.6g 食塩相当量 3.8g