Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
たった20分で台湾気分!屋台の米粉湯(ビーフンタン)
おうちにいながらたった20分で台湾にトリップ!台湾に行ったら押さえておきたい屋台の味を冷蔵庫にあるもので簡単に再現!
【中国料理研究家 三村佳代さま考案レシピ】
コロナの影響で海外に行けないので、お家で台湾気分を味わいたくて作りました。エビ団子でさらに台湾本場感をプラスし、エビ団子のいいお出汁がスープに溶け込んでより美味しくなります。
- 調理時間:20分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:403kcal
- 塩分:5.3g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン 米粉専家 台湾風白湯ビーフン:1袋
- 豚ひき肉:50g
- ニラ:20g(2本)
- にんにく(みじん切り):2.5g(小さじ1/2)
- 生姜(みじん切り):2.5g(小さじ1/2)
- 青ネギ(小口切り):適量(お好みでトッピング)
- エビ団子:3個
- 濃口醬油:6g(小さじ1)
- 砂糖:1.5g(小さじ1/2)
- 甜麵醬:3g(小さじ1/2)
作り方
-
1.
ニラは2㎝カット、にんにく、生姜はみじん切りにしておく。青ネギは小口切りにする。
-
-
2.
フライパンを温め、豚ひき肉を炒める。ひき肉から透明の脂が出てきたらにんにくと生姜を入れて炒める。
-
-
3.
香りが立ってきたら濃口醤油、砂糖、甜面醤を入れしっかり炒め混ぜ合わせる。火を止め、ニラを入れて余熱で火を通す。
-
-
-
4.
別鍋に水450ccを入れ、中火にかける。沸騰したらビーフンとエビ団子を入れて2分間煮込む。
-
-
5.
火を止め、液体スープを加えてよくかき混ぜる。器に盛り、炒めた肉そぼろと青ネギをのせる。
-
ひとさじメモ
ニラはキレイな緑色を保つためにも、火を入れすぎないことがポイント!
お鍋用の団子は肉系よりも海鮮系(エビ・魚など)にするとスープのうまみがアップ!
甜面醤を使うことでひき肉に美味しそうな色がつき、さらにコクが生まれます。
中国料理研究家 三村 佳代(みむら かよ)
新型コロナウイルス蔓延を機に人生を見つめ直し
「中華料理で人を幸せにしたい」と強く思うようになる。
自身の夢に挑戦するため、12年半勤めた銀行を昨年思い切って退職。
2021年7月に「中華×美容×お金」が一度に学べる
"忙しい人を美しい人に導く"をコンセプトに、
オンライン美・中華料理教室Éclat Shifu(エクラ シーフ)を開業。
三村さまについて詳しくはこちら ⇒https://lit.link/kayomimura