投稿日:2025年11月21日

【店舗情報】大阪・関西万博で約9万人が訪れたグルテンフリーラーメン専門店「GF RAMEN LAB」が12月3日(水)・10日(水)・17日(水)に神戸で限定営業

~ピンズ交換会の復活や万博コーデでプレゼント企画も~

ビーフンシェアNo.1※のケンミン食品株式会社(兵庫県神戸市・代表取締役社長:高村祐輝)は今年の大阪・関西万博(開催期間:4月13日〜10月13日)にてGF(グルテンフリー)ラーメン専門店「GF RAMEN LAB」を出店いたしました。

アフター万博イベントとして、12月3日(水)・10日(水)・17日(水)に神戸で限定営業いたします。

「GF RAMEN LAB」は万博期間限定で出店し、約9.3万人が来店、6.6万杯のGFラーメンの販売を達成いたしました。人気を博したGFラーメンが、ケンミン食品本社1階の直営レストラン「健民ダイニング」にて間借りラーメンとして神戸に帰ってまいります。12月3日(水)はボストンより、共同開発者で「GF RAMEN LAB」所長の大西益央シェフが来日いたします。

また、大阪・関西万博店で大好評を博した限定ピンズの交換会や万博コーデでご来店の方には、商品プレゼントなどを実施いたします。万博でGFラーメンを召し上がった方も、初めての方もぜひこの機会にお越しいただけますことを心よりお待ちしております。

※ 通関統計 ビーフン類 2024年1〜12月 シェア45.5%

1.概要

日時:12月3日(水)・10日(水)・17日(水)
   11:30〜15:00 LO
※予約の必要はございません。先着順にご案内いたします
※スープが完売となった際は受付終了とさせていただくことがございます

場所:健民ダイニング 内
   〒650-0024
   神戸市中央区海岸通5−1−1 ケンミン食品本社ビル1階

2.メニュー

  • プレミアムGF黄金の鶏油しょうゆラーメン (12/3限定)
  • プレミアムGF鶏清湯のすっきり柚子塩ラーメン (12/10限定)
  • プレミアムGF鶏白湯しょうゆラーメン (12/17限定)
  • GFしょうゆラーメン
  • キッズGFしょうゆラーメン
  • GFねぎチャーシュー丼(お椀サイズ)
  • ほぼカニ®︎GFライスウイスキー漬    他

※店舗は小麦不使用および小麦の持込みを制限して安全管理を行なっています。小麦以外の特定原材料(アレルゲン)については、共用の調理器具や食器類を使用し様々な食材を扱っているため、アレルゲンの微量混入等がある場合がございます。

3.特別企画について

万博コーデでのご来店で商品プレゼント

大阪・関西万博のイメージカラー赤や青色を服装に取り入れたり、公式キャラクター「ミャクミャク」のぬいぐるみやグッズなどを身につけた万博コーディネートでご来店いただいたお客さまに、グルテンフリー仕様の「ケンミン焼ビーフン」をプレゼント。
ぜひ、万博コーデとともに私たちスタッフと万博の思い出話をいたしましょう。

グルテンフリー仕様の「ケンミン焼ビーフン」

【復活】限定ピンズの交換会

万博会場では各国・パビリオンのスタッフやお客さま同士で各々のピンズを交換するピンズ交換が万博の醍醐味として楽しまれておりました。
「GF RAMEN LAB」大阪・関西万博店においても、非売品の店舗オリジナルピンズとお客さまのピンズの交換会を実施し、大変好評いただいておりました。そこでこのたび、間借りラーメン営業でもピンズ交換会を復活いたします。ピンズをお持ちいただき、交換させていただきたいと思います。

お客さまのピンズ(どのようなピンズでもかまいません)と「GF RAMEN LAB」オリジナルピンズを交換させていただきますので、ぜひご参加ください。

ピンズ交換会

【復活】大阪・関西万博店スタンプの設置

万博会場のパビリオンで設置されたスタンプを押して来場者が楽しまれたスタンプラリー。「GF RAMEN LAB 大阪・関西万博店」でもスタンプを設置し、好評いただいておりました。このたび、来店スタンプを復活し設置いたします。

また、店舗横のケンミン食品本社1階エントランス併設のケンミンパビリオンでは、万博アーカイブとして、万博ゆかりの思い出を展示しておりますので、併せてお楽しみいただけましたら幸いです。ケンミンパビリオンのみのご見学も可能です。

ケンミンパビリオン
平日10:00〜17:00
土日10:00〜15:00
(水・木曜日の祝日、年末年始は休館)

スタンプラリーの様子

GF RAMEN LABについて

「GF RAMEN LAB」

日本が世界に誇る食文化「ラーメン」を通して、おいしく、健康的な生活を送れる方を応援したい。その思いを実現するため、大西益央氏がケンミン食品と立ち上げたグルテンフリーラーメンを提供する新たなブランドが「GF RAMEN LAB」です。
アメリカやヨーロッパでは、セリアック病をはじめ小麦グルテンが原因で体調の不調を訴える方は少なくありません。
そのような方の多くは小麦粉を使ったラーメンを食べることを諦めています。
また日本でも小麦アレルギーや自身の健康管理のためにグルテンを含まない食生活を実践される方がいらっしゃいます。
「全ての方が安心しておいしくラーメンを食べていただきたい」。この思いを胸にグルテンフリーラーメンをこれから広げていきます。
詳細はこちら⇒https://gf-ramen.jp/

「大阪・関西万博」出店メニューの試食をする大西益央氏
「大阪・関西万博」出店メニューの試食をする大西益央氏

経緯

  • 2020年10月 大西氏からの開発依頼により共同開発をはじめる
  • 2021年9月 「GF中華麺(中太麺)が完成し、米国ボストン「Tsurumen」でグルテンフリーラーメンの提供を開始
  • 2022年5月 「黄金の鶏油しょうゆラーメン」(冷凍)発売
  • 2022年6月 NHK「朝イチ」で紹介
  • 2023年1月 「鶏清湯のすっきり柚子塩ラーメン」(冷凍)発売
  • 2023年5月 日経産業新聞一面で紹介
  • 2023年6月 ケンミン食品本社前にGF RAMEN LAB専用 冷凍自動販売機設置 ▶https://www.kenmin.co.jp/newsrelease/55416.html
  • 2024年2月 「鶏白湯しょうゆラーメン」(冷凍)発売
  • 2024年3月 「GF醤油ラーメン(スープ付)」(常温)発売
  • 2024年5月 第5回The乾麺グランプリ「中華麺部門」賞を受賞 ▶https://www.kenmin.co.jp/newsrelease/59069.html
  • 2025年4月 「大阪・関西万博」に出店

関連ニュース

GF RAMEN 坊や

ケンミン食品とは

1950年神戸創業のビーフンメーカー。国内ビーフン市場の約50%のシェアで日本一。創業者高村健民に因み、健康(健)を皆さま(民)に提供するという理念を持つ。ビーフンの他にも、フォー、ライスパスタ、ライスペーパーなど米を原料とした加工食品を製造する専門企業である。近年、欧米ではグルテンフリーがトレンドとなっており、2022年にはお米のめんで作ったグルテンフリーで本格的な中華麺を開発し、グルテンフリーラーメンや焼そばを販売している。2018年地域未来牽引企業、2020年ひょうごオンリーワン企業に認定。明治安田J1リーグヴィッセル神戸のオフィシャルパートナー。