低GIとは

GIとは、炭水化物を含む食品を食べたときの、糖質の吸収のされやすさを表した指数です。低GI食品は、カロリーコントロールだけではなく糖質の吸収がゆるやかな性質を活かした食事コントロールをしたい際に利用いただける食品です。

GI(グライセミック・インデックス)とは

GIとは、トロント大学のデビットジェンキンス博士らが1981年に発表した概念で、炭水化物を含む食品を食べたとき、炭水化物の中の糖質の吸収のしやすさを表した指標です。糖質の最小単位(=吸収されやすい)ブドウ糖を摂ったときを基準値100とし、糖質量として同量の対象食品を摂り、吸収のしやすさを基準との比較で算出します。カロリーや糖質の量だけではなく、糖質の吸収速度にもこだわりたい方に参考にいただける指標です。

食品のGI値について

食品のGI値の例です。一般的にGI55以下の食品を低GI食品と呼びます。速やかに糖質が吸収される必要がある運動前後、一方糖質がゆるやかに吸収されて欲しい活動レベルが低い時や就寝前など、それぞれGI値を参考に食品を使い分けることで、健康管理に役立てることができます。

https://glycemicindex.com/gi-search/

ビーフンの低GI評価

Topics