ライスペーパートッポギ!とろ~りチーズが入ったレシピ
調理時間:15分
                  
              カロリー:332kcal
                  塩分:3.0g
              ※ カロリーと塩分は1人前の値です。
      
                2024年土曜はナニする!?」10分ティーチャーで紹介いただいたレシピ!
▶2024年「土曜はナニする!?」番組詳細はこちら
大人気のライスペーパーを使って♪
くるくると巻きやすいケンミンの「四角いライスペーパー」でスライスチーズを一緒にまいて、
とろ~り伸びるもっちもち食感のチーズトッポギを作ってみませんか??
【管理栄養士考案レシピ】
韓国のSNSからブームになったライスペーパートッポギに挑戦!
ライスペーパーの特徴であるもちもち食感と甘辛いタレは相性抜群です!
いろいろな具材を巻いてアレンジを楽しんでみてください♪
              
材料(2~3人前)
| ■トッポギ | |
|---|---|
| ケンミン ライスペーパー:4枚 | |
| スライスチーズ:4枚 | |
| <お好みで中に巻くもの> | |
| しそ・韓国のり | |
| ■煮込み具材 | |
| キャベツ:1枚(50g) | |
| たまねぎ:1/4個(50g) | |
| 白ねぎ:約10㎝分(30g) | 
| さつま揚げ:2枚(90g) | |
|---|---|
| ■タレ | |
| 【A】コチュジャン:大さじ2.5(40g) | |
| 【A】はちみつ:大さじ2(32g) | |
| 【A】鶏がらスープの素:小さじ2/3(1.7g) | |
| 【A】濃口醤油:小さじ1(6g) | |
| 水:400㏄(2カップ) | 
作り方
2
              ライスペーパー1枚を水に浸してもどす。(目安:20~30秒程度)
柔らかくなりはじめたら引き上げる。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
3
          
          ケンミン食品管理栄養士資格保有者
管理栄養士
ケンミンキッチン・一日一レシピ開発チーム
ケンミン食品に10名以上在籍する管理栄養士資格保有者が栄養バランスや調理性、様々な食文化の観点からレシピを考案します。
						
      
      




