春のビーフン ~カラフル彩り宝袋煮~
 
      調理時間:35分
                  
              カロリー:270kcal
                  塩分:1.1g
              ※ カロリーと塩分は1個分の値です。
      
                【江上料理学院さまコンテスト優秀賞作品のレシピ】
お祝いやパーティーなどで楽しめるフィンガーフードをヒントにした、お揚げの巾着煮のレシピです。「宝袋煮」という縁起の良い料理にちなんだ、春の卒業・入学などお祝いにふさわしい、グルテンフリーで彩りたっぷりの具沢山ビーフン煮が完成しました。
              
材料(10人分)
| お米100%ビーフン:75g(1/2袋) | |
|---|---|
| 鶏むねひき肉:200g | |
| うずらの卵(水煮):10個 | |
| 油揚げ:5枚 | |
| ひじき(水でもどした量):30g | |
| にんじん:30g | |
| 枝豆:60g | |
| ■調味料A | |
| 【A】グルテンフリー醤油:小さじ1(6g) | |
| 【A】酒:小さじ1(5g) | 
| 片栗粉:小さじ2 | |
|---|---|
| ■調味料B | |
| 【B】出汁パック:1個 | |
| 【B】酒:大さじ2(30g) | |
| 【B】みりん:大さじ2(36g) | |
| 【B】グルテンフリー醤油:大さじ1.5(27g) | |
| 【B】水:300㏄ | 
作り方
2
 
              ビーフンは約40本(1/4量)を別に取り分けておく。(巾着を閉じる用)
残りのビーフンは沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。
ザルに取り、流水で洗いながらしっかり冷やす。ビーフンをしっかりしぼり、水気をよくとる。
●ビーフンのゆで方についてはこちら
▶動画で詳しく解説
 
          
          江上料理学院
1931年1月開設 楽しみながら実力がつく家庭料理の専門学校。食文化を通して、日本料理・西洋料理・中華料理、おもてなしのテクニックやテーブルマナーなど幅広く学べる。全国料理学校協会加盟校で、全国料理技術検定の級を取得することが可能。
詳しくはこちら 
						 
      
      ![お米100% ビーフン [150g]](../files/item/okomehyaku.webp)






 
                             
                             
                            