Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
和えるだけで簡単!ビビンバ風ビーフン
ナムルにした野菜と牛肉と一緒に混ぜ合わせて。さっぱりとしているので食欲がなくても食べられます。副菜としてもおすすめです♪
【管理栄養士のママ社員考案】一皿で栄養満点のビーフンのレシピを考案しました。鉄分豊富な牛もも肉を使用し、野菜もしっかり入った和えるだけの簡単ビーフンです。 ビーフンは、たっぷり野菜との相性が抜群!冷麺でもおいしいですよ。
- 調理時間:30分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:471kcal
- 塩分:4.0g
※カロリーと塩分はレシピ全量の値です。
材料(1~2人前)
- お米100%ビーフン:50g
- 牛モモ肉(コマ切れでも可):30g
- 砂糖:小さじ1/3(1g)
- 醤油:小さじ1/2(3g)
- 油(牛肉炒め用):1g
- ほうれん草(小松菜でも可):40g
- 人参:10g
- もやし:40g
- 塩:ひとつまみ(0.5g)
- ごま油:小さじ1(4g)
- 錦糸卵:卵1/2個分
- A
- 薄口しょうゆ:大さじ1(18g)
- 砂糖:大さじ1(9g)
- コチジャン:小さじ2弱(10g)
- ごま油:小さじ1/2(2g)
- すりごま:小さじ2(6g)
作り方
-
1.
ビーフンはたっぷりのお湯で6分間茹でて、水冷し、水切りをしておく。(基本のもどし方参照)
-
2.
牛肉は細切りにし、砂糖・しょうゆをもみこんで、フライパンで炒め、冷ましておく。ほうれん草、人参、もやしは茹でて、冷まして、塩・ごま油で和えておく。錦糸卵を作り、調味料Aは混ぜ合わせておく。
-
3.
茹でておいたビーフンに調味料A、牛肉、野菜、すりごまを入れ混ぜ合わせる。写真は上記のレシピ分量を2人前に盛っています。
-
ひとさじメモ
野菜もしっかりとれ、栄養満点のビーフンです。牛もも肉は鉄分豊富です。もやしは、豆もやしを使用すると、食感がよくなります。