| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ビーフンサラダレシピ パリパリさくさく食感ナムル

調理時間:20分
調理法:お鍋
カロリー:182kcal
塩分:1.0g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

ケンミン焼ビーフンを油で揚げて、さくさく食感の揚げビーフンに!生野菜と混ぜて、もりもり食べられるサラダレシピです♪生野菜が苦手なお子さまにもおすすめです。
【ママ社員考案レシピ】
基本的に生野菜には手を付けない娘が食べてくれる貴重なメニューです。揚げたビーフンをいつものサラダに混ぜただけで食べてくれるなんて、とってもありがたいメニュー!野菜の準備が間に合わないときはサラダ用カット野菜を使用してもOKです!ケンミン焼ビーフンが半袋だけでボリューム満点の副菜に変身します♪

このレシピで使用した商品
ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油の商品情報
このレシピで使用した商品
ケンミン焼ビーフン 鶏だし醤油の商品情報

材料(4人前)

ケンミン焼ビーフン:1/2袋
もやし:1/2袋(約100g)
にんじん:1/2本(約80g)
きゅうり:1本(約130g)
いりごま:適量
揚げ油:適量
■ドレッシング
濃口醤油:大さじ1/2(9g)
鶏がらスープの素(顆粒):小さじ1(2.5g)
にんにくチューブ:3㎝分
ごま油:大さじ1(12g)
■お好みで
トマト:適量
ベビーリーフ:適量

作り方

1

もやしはさっとゆで、ざるにあげて冷ます。にんじん・きゅうりは千切りにする。
■ドレッシング
調味料は混ぜ合わせておく。

2

もやし・にんじん・きゅうり・■ドレッシングを混ぜ合わせる。

3

焼ビーフンを細かく割り、180℃の油で少量ずつ揚げる。
※ビーフンは一気に膨らみます。

4

揚げたビーフンを入れてざっくり混ぜる。

5

いりごまを振る。

ひとさじ
メモ

油の温度が低いと綺麗に揚がらないので、必ず180℃になってから揚げてください。揚げビーフンだけでも、とても美味しいおやつになります!残りの1/2袋を一緒に揚げて、おやつとしてそのまま食べるのもおすすめです。ナムル風ドレッシングは揃えやすい調味料で簡単につくれます。

ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。

タイ料理に合う人気のサラダレシピ