Low GI
低GIガイド -糖質の質にこだわろう!
低GI食品で、糖質からのエネルギー供給ペースをコントロール。
ビーフンの低GI評価
第53回日本食品科学工学会発表データ(新潟薬科大学、ケンミン食品の共同研究)
GI測定方法
基準食として「ブドウ糖液50g(トレーランG)」、試験食として「50gの糖質量を含むビーフン(低GIビーフン)」を摂取した後、経時的に(0、15、30、45、60、90、120分後)血糖値とインスリン濃度を測定しました。
同意の得られた被験者(ボランティア)より、専用針を指先に刺し採血して、血糖値はグルコースオキシターゼ法、インスリン濃度はELISA法にて測定しました。
GI測定結果
トレーランGと比較した結果、低GIビーフンは血糖値の上昇が穏やかであることが分かりました。(GI=52.4±6.8)また、インスリン濃度の上昇も穏やかであることが分かりました。(II=37.7±10.7)