夏のおもてなし♪さわやかレモンビーフン
調理時間:60分
カロリー:156kcal
塩分:1.6g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
レンゲが器になった 見ためからも涼やかな夏のビーフン♪
レモンの酸味と、甘みを効かせた生姜がアクセントになった前菜メニューです!
【江上料理学院さまコンテスト優秀賞作品のレシピ】
エスニック感を少し抑え、酸味・甘みを引き立てた食べやすい味付けのメニューです。
レモンの酸味で塩分を抑え、生姜の香りや味で爽やかさをUP!
ジュレはお口の中でジュワ~と溶けだしますよ♪
材料(5~6人前)
| お米100%ビーフン:1袋(150g) | |
|---|---|
| ・オリーブオイル:適量 | |
| ・レモン果汁:適量 | |
| 【クラッシュジュレ】 | |
| 固形コンソメ:1・1/2個(7.5g) | |
| レモン果汁:大さじ2・1/2(37.5g) | |
| 砂糖:大さじ1・1/2(13.5g) | |
| 塩:適量 | |
| 水:300㏄ | |
| 粉ゼラチン:5g | |
| 【そぼろ】 | |
| 鶏むね肉:100g | |
| おろし生姜:大さじ1・1/2(17.5g) | |
| 紫たまねぎ:1/4個(25g) | |
| 酒:小さじ1(5g) |
| 水:小さじ1(5g) | |
|---|---|
| 塩:小さじ1/2(2.5g) | |
| こしょう:少量 | |
| 【スープ】 | |
| 固形コンソメ:1/2個(2.5g) | |
| 水:150㏄ | |
| 塩:少量 | |
| 【トッピング】 | |
| 紫たまねぎ:1/4個(25g) | |
| イタリアンパセリ:適量 | |
| 赤パプリカ(薄切り):20枚 | |
| レモン(薄切り):20枚 |
作り方
6
沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。
ゆであがったら水洗いをしてしっかりと水気を切る。
●ビーフンのゆで方についてはこちら
●動画で詳しく解説
ひとさじ
メモ
ジュレが溶けないように、盛り付け直前までそれぞれ冷やしておきます。
しっかり味が付いたジュレはシンプルな味のビーフンとよく合います。
ビーフンのパサつきを防ぐために、水洗い後はオリーブオイルを使用し、のど越しをよくするためにスープをかけています♪
江上料理学院
1931年1月開設 楽しみながら実力がつく家庭料理の専門学校。食文化を通して、日本料理・西洋料理・中華料理、おもてなしのテクニックやテーブルマナーなど幅広く学べる。全国料理学校協会加盟校で、全国料理技術検定の級を取得することが可能。
詳しくはこちら
![お米100% ビーフン [150g]](../files/item/okomehyaku.webp)






