グルテンフリー和風とりカレーうどん
調理時間:15分
カロリー:489kcal
塩分:5.6g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
つるっとした細めんのライスパスタを使って、カレー粉で作るあっさりカレーうどん。
お鍋ひとつで簡単に温かい一品が作れます♪
【日本小児臨床アレルギー学会 小児アレルギーエデュケーター 管理栄養士 長谷川先生 監修レシピ】
お鍋ひとつで作れる簡単レシピです。
ライスパスタを別ゆでせずに、ひとつの鍋で一緒に煮込むことでライスパスタ由来のとろみも出て食べやすくなります。
ライスパスタはパスタメニューだけではなくアレンジ自在ですよ♪
ビーフンとはまた違った、もちもち食感をお楽しみください♪
材料(1人前)
| ライスパスタ:80g | |
|---|---|
| 鶏もも肉:40g | |
| たまねぎ:40g(1/5個) | |
| カレー粉:小さじ1/2~1(1~2g) | |
| 【水溶き片栗粉】 | |
| (片栗粉:小さじ2、水:小さじ2) | |
| 【A】濃口醤油:大さじ2(36g) | |
|---|---|
| (グルテンフリーのもの) | |
| 【A】みりん:大さじ1(18g) | |
| 【A】酒:大さじ1(15g) | |
| 【A】和風だしの素:小さじ1/3(1g) | |
| 【A】水:500㏄ |
作り方
注意
※このレシピは特定原材料8品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生、くるみ)を含まない材料を使用したメニューです。
お手元の材料、調味料によってはこれらの8品目のアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
※食物アレルギーは個人差が大きく、症状には充分ご注意の上、個々のアレルギーの状態に合わせてご利用ください。
長谷川実穂先生
日本小児臨床アレルギー学会 小児アレルギーエデュケーター 管理栄養士
長谷川実穂先生
管理栄養士、小児アレルギーエデュケーター。昭和大学病院小児科研究補助員。「子供が喜ぶ食物アレルギーレシピ」(成美堂出版)など多数の栄養監修、「学校給食における食物アレルギー対応指針」(文部科学省)作成にも携わり、保育所や子ども食堂などで研修を行うなど、地域でも幅広く活動している。



