グルテンフリーで美味しい!クリームパスタのレシピ

ほうれん草とベーコンの小麦不使用パスタレシピ!(米粉パスタのレシピ)
人気のクリームパスタを米粉とライスパスタを使ってグルテンフリーに仕上げています。バターの豊かな風味とベーコンから出た脂の旨味がクリームソースに溶け出した絶品レシピです♪
【ケンミンライスパスタとは】
お米100%にこだわったお米ならではの上品な香りともっちり食感が特徴のパスタです。小麦・食品添加物不使用・玄米入りでサラダやスープ料理など、グルテンフリーメニューの楽しみ方に幅が広がります。
【管理栄養士のママ社員考案レシピ】
クリーム系のパスタでも手軽にグルテンフリーで作れるレシピを考えました。豆乳(無調整)とサラダ油を使うと乳アレルギー対応レシピにもなります◎(レシピ補足欄参考)
材料(1人前)
ライスパスタ:80g | |
---|---|
ベーコン:2枚(30g) | |
ほうれん草:約2束(50g) | |
たまねぎ:1/8玉(25g) | |
有塩バター:10g | |
米粉:大さじ1(10g) |
牛乳:200cc | |
---|---|
ナツメグパウダー:適量 | |
塩:小さじ1/3強(2g) | |
こしょう:適量 |
作り方
ひとさじ
メモ
米粉を使うことでグルテンフリーのホワイトソースに仕上げました!ベーコンの旨味と彩りの良いほうれん草を加えることで満足感のあるひと皿に♪バターを焦がさないように炒めると美味しくきれいに仕上がります。
グルテンフリーとは
グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を摂取しない食生活のことをいいます。
グルテン(gluten)とは、小麦粉に含まれるグルテニンとグリアジンという2種類のたんぱく質が絡み合ってできたものです。小麦粉に水を加えてこねることで、この2種類のたんぱく質が結びつき、グルテンになります。グルテンは粘弾性があり網目構造を作るため、この性質を利用して、パンやケーキ、ピザやパスタ、お菓子などが作られています。
グルテンフリー生活をすることで、減量した、体調がよくなって美容にも効果があったと体感する人もでてくるようになりました。

ケンミン食品管理栄養士資格保有者
管理栄養士
ケンミンキッチン・一日一レシピ開発チーム
ケンミン食品に10名以上在籍する管理栄養士資格保有者が栄養バランスや調理性、様々な食文化の観点からレシピを考案します。
https://www.kenmin.co.jp/