Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
やみつきのパクチーサラダレシピ-エスニックドレッシングとビーフンで簡単調理
- 食材で選ぶ:豚肉
- 食材で選ぶ:ひき肉
- 食材で選ぶ:野菜
- アレルギー対応レシピ
- グルテンフリー
- 一日一レシピ
- 商品で選ぶ:お米100%ビーフン
- 料理のタイプで選ぶ:エスニック・アジア
- 調理時間で選ぶ:~15分
- 食材で選ぶ:ひき肉
- 食材で選ぶ:野菜
エスニック料理店のパクチーサラダを再現☆ビーフン×パクチーの黄金コンビに、特製エスニックドレッシングがよく絡みます♪女子会にいかがでしょうか?
【ママ社員考案レシピ】
パクチーが好きなのでモリモリ食べられるレシピを考案♪野菜のみでなくビーフンを足すとお肉の旨味たっぷりの特製ドレッシングがしっかりと馴染みます!お米100%ビーフンは伸びにくく、野菜からの水分も吸ってくれるため、時間がたっても水っぽくならない♪作り置きにも◎
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:128kcal
- 塩分:1.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン お米100%ビーフン:30g
- 豚ひき肉:40g
- レッドオニオン:1/4個
- 赤パプリカ:10g
- パクチー:1株
- にんにくみじん切り:1g
- しょうがみじん切り:1g
- レモン:1/8個
- 油:大さじ1/2(6g)
A
- ナンプラー:大さじ1/2(9g)
- 砂糖:小さじ1/2(1.5g)
- こしょう:少々
- 水:大さじ1(15cc)
作り方
-
1.
沸騰したたっぷりのお湯にビーフンをいれ、3分間ゆでる。ザルにとり、水でよく冷やして水気を切り、軽く塩こしょう(分量外)をする。
-
2.
レッドオニオン半量を薄くスライスし、残りはみじん切りにする。赤パプリカは細切り、パクチーは茎の部分は2~3㎝長さ、葉の部分はザク切りにする。
-
3.
フライパンに油を熱し、にんにくとしょうがを入れて炒め、香りが出たらひき肉とオニオンのみじん切りを加えて炒める。ひき肉に火が通ったら混ぜ合わせたAと赤パプリカを加えてさっと炒めて火を止める。
-
4.
茹でておいたビーフンが入ったボウルに炒めた具材を汁ごと加えて和える。粗熱が取れたらスライスしたレッドオニオンとパクチーを加えて和える。器に盛りレモンを絞る。
ひとさじメモ
Aの調味料を加えたら炒め過ぎず、サッと混ぜる程度にしてください。
ビーフンに軽く塩こしょうすることで下味がついてドレッシングとの馴染みもよくなります。
ライスペーパーで包んで食べるのもお勧めです♪
注意
※このレシピは特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)を含まない材料を使用したメニューです。お手元の材料、調味料によってはこれらの7品目のアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
※食物アレルギーは個人差が大きく、症状には充分ご注意の上、個々のアレルギーの状態に合わせてご利用ください。