Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
冷やし中華風
つるつるっとした食感でさわやかな味わい。
- 調理時間:15分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:418kcal
- 塩分:3.3g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(2人前)
- ・ケンミンビーフン:150g
- ・鶏ささ身:3本
- ・きゅうり:1/2本
- ・トマト:1/2個
- ・ごま油:小さじ1
- ・酒:大さじ1
- ・塩、こしょう:各少々
A
- 酢、しょうゆ(アレルギー用雑穀しょうゆなど):各大さじ2
- 砂糖:大さじ1/2
- ごま油:小さじ1
- 鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ1/4
- 湯:1/4カップ
作り方
-
1.
ささ身は電子レンジ対応の器に少し間隔をあけて並べ、酒、塩、こしょうをふり、ラップをふんわりとかけ、600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。そのままさまして粗熱を取り、白い筋があれば取って食べやすく裂く。
-
2.
きゅうりは斜め薄切りにしてせん切りにする。トマトはへたを取って6等分のくし形に切る。
-
3.
たれを作る。ボールにAを入れ、混ぜ合わせてさます。
-
4.
鍋に湯を沸かし、ケンミンビーフンを4分ゆでる。ざるに上げて水でさっとすすぎ、水けをきってごま油をまぶす。
-
5.
ビーフンを器に盛り、ささ身、きゅうり、トマトをのせて、たれを回しかける。
注意
※このレシピは特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)を含まない材料、アレルギー対応の調味料を使用したメニューです。お手元の材料、調味料によってはこれらの7品目のアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
※食物アレルギーは個人差が大きく、材料によっては症状が出ないとの保障はできませんので、個々のアレルギーの状態をお考えになり、上手にご利用ください。