News
ニュース
お知らせ・ニュースリリース・メディア掲載情報・講演記録を掲載しております。
投稿日:2024年10月10日
読売テレビ「すもももももも!ピーチCAFÉ」紹介レシピ
読売テレビ「すもももももも!ピーチCAFÉ」で10月5日、「米の価格高騰を救う救世主!?ライスペーパー特集」が放送されました。
番組では、弊社レシピサイト「一日一レシピ」の編集長、獅子原里実さん(マーケティング部)が出演し、揚げ・焼き・蒸しなど変幻自在なライスペーパーのアレンジレシピについて紹介しました。
放送されたレシピは、以下のとおりです。ぜひ、ご家庭で作ってみてください。
ライスペーパークロワッサン
薄く軽やかなライスペーパーを幾重にも重ねて焼き上げる、もっちり食感が特徴のクロワッサンの再現レシピ。
2024年現在、人気急上昇‼クロワッサン生地をつくる手間が省けます。海外でも話題のグルテンフリーなクロワッサンが作ることができます。
レシピの詳細は、以下からご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/recipe/56332.html
ライスペーパー唐揚げ
小麦粉・片栗粉の代わりにライスペーパーを使ったカリカリ衣の新食感メニューです。
ライスペーパーを巻き終わったあとは、少し表面を乾かしてから揚げましょう。
160℃で2分ずつ揚げてください。肉汁を保つため、低温でじっくり揚げると、衣が破れにくいです。やけどの恐れもありますので、高温にご注意ください。
レシピの詳細は、以下からご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/recipe/51171.html
グルテンフリーなお好み焼き
ビーフン入りの野菜たっぷり広島風お好み焼きです。フライパン1つで簡単、もちろんホットプレートでも美味しく作っていただけます。
ライスペーパーを使用することで、ひっくり返す際に卵が破れにくくなります。かつお節の風味が効いたソースビーフンも絶品です。
レシピの詳細は、以下からご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/recipe/45201.html
ライスバーガー
海苔の代わりにライスペーパーを使ったライスペーパーおにぎりのレシピです。
ライスペーパーの透け感が具材の彩りをさらに引き立て、もちもち食感も楽しめます。お米から作られたライスペーパーは、包む具材の味を邪魔せず、具材と調和した味になります。
お好みで海鮮を入れてお寿司にしたり、アレンジも可能。おもてなし料理にもおすすめです。
レシピの詳細は、以下からご覧ください。
https://www.kenmin.co.jp/recipe/56248.html