クリスマスのライスペーパー料理 〜柿と雑穀のリース生春巻き~
 
      調理時間:30分
                  
              カロリー:425kcal
                  塩分:1.2g
              ※ カロリーと塩分は全量です。
      
                リースの形をしたサラダの生春巻きです。クリスマスのテーブルに添えると素敵に食卓を彩ります♪
柿が美味しい季節で、彩りもよく、雑穀サラダはライスペーパーの食感とよく合います。
ライスペーパーで繋がっているので、手でちぎったり、フォークとナイフで切り分けてお召し上がりください。
              
材料(2人前)
| ケンミンライスペーパー:4枚 | |
|---|---|
| 塩(野菜ゆでる用):小さじ1(5g) | |
| ■中に入れる具材 | |
| お米100%ビーフン:20g | |
| サンチュ:3枚 | |
| 柿:1/2個 | |
| キャベツ:1枚 | |
| ハム:4枚 | |
| 雑穀:20g | |
| ■飾り | |
|---|---|
| 赤・黄パプリカ:各1/4個 | |
| ミニトマト:2個 | |
| オクラ:2本 | |
| はんぺん:1/4個 | |
| 余った柿・雑穀 | |
| ■つけダレ | |
| お好みのドレッシング | |
| ■用意する道具 | |
| 型抜き(星型・ベル型・雪の結晶型など) | |
| キッチンばさみ・ピザカッター | 
作り方
1
2
 
              ライスペーパー1枚を水に浸してもどす。(目安:20~30秒程度)
柔らかくなりはじめたら引き上げる。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
3
7
ハッピー生春巻きとは…
ケンミン四角いライスペーパー を使用した「巻いて楽しい」「見て楽しい」「食べて美味しい」ライスペーパーメニューの総称です。
ハッピー生春巻きを監修している ケンミン食品公認ライスペーパーレシピアドバイザー花田えり子先生(elly.hana先生)のレッスンを受講し、巻く技術を習得すると「ハッピー生春巻きマイスター」としてご自身のレッスンを開講することができます♪
●ハッピー生春巻きの詳細はこちら
 
          
          花田えりこ先生
ケンミン食品公認ライスペーパーレシピアドバイザー
花田えりこ先生
フードアーティスト。親子で楽しめる"食"のデザインを考案し、メロンパンdeコッタや動物クッキーのレッスンを開催。ライスペーパーでは華やかなレシピ『#ハッピー生春巻き』のレシピ配信やマイスター制度を運営。
 
						 
      
      







 
                             
                             
                             
                            