トマト缶で簡単♪ビーフングラタン-トースターで簡単クリスマスレシピ!
調理時間:15分
カロリー:359kcal
塩分:3.2g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
焼ビーフンとトマト缶を使ってつくるグラタンです。
トースターだけでできる、とろけるチーズがおいしい簡単メニューです。
めんに味がついている焼ビーフンを使用するので、複雑な味付けは不要!
トマトとチーズの風味が効いた、野菜たっぷりのおいしいグラタンがすぐに食べられます。
クリスマスメニューにもおすすめです♪
【ママ社員考案レシピ】
ドリアが大好きなので、ビーフンでも同じようにできないかと考えました。
常温で保管できるトマト缶を使えば、とても手軽に野菜をとることができます。
ゆでたブロッコリーも入れると、さらに彩りがUPします。
牛乳とチーズが入っているので、カルシウムも1人前400mgとたっぷりです!
◆「ブロッコリー」は2026年度より日本の「指定野菜」になります
「指定野菜」とは、特に消費量が多く、国民生活に重要な野菜を国が指定している野菜です。(14品目)
ブロッコリーは他の野菜に比べ、高たんぱく・低脂質なことから、特に栄養バランスを意識している方にとっては取り入れやすい野菜です。
また、ブロッコリーはたんぱく質の代謝に必要なビタミンB群も豊富なことから、たんぱく質を効率的に摂取したい方にもおすすめです。
材料(2人前)
ケンミン焼ビーフン:1袋 | |
---|---|
カットトマト缶:1/2缶(200g) | |
たまねぎ:60g(約1/2個) | |
ブロッコリー:40g(約4房) | |
ベーコン:約20g(1枚) | |
チーズ:100g | |
---|---|
牛乳:100㏄(1/2カップ) | |
■トッピング | |
パセリ(みじん切り):適量 | |
作り方
冷凍商品開発担当 本田
商品開発歴22年のベテラン社員。食べ盛りの2人の息子を育て、自身も食べることが大好きな食いしん坊。特にカレーには目がなく、新しいカレー屋を見つけるとつい試したくなってしまう。
https://www.kenmin.co.jp/