ライスペーパーの簡単ピザの作り方♪フライパンでカリカリ食感レシピ
調理時間:15分
カロリー:644kcal
塩分:3.4g
※ カロリーと塩分は4枚分の値です。
フライパンやトースターでもできる!
ライスペーパーとおうちにある具材で手軽に作れるグルテンフリーメニューです。
手作りピザソースとライスペーパーのもちっとした食感が自慢のミニピザ!
おもてなしやパーティー、小腹がすいた時のおやつにいかがですか?
【管理栄養士のレシピ】
ちょっとしたパーティーや小腹が空いた時・お子さまのおやつなど、簡単にピザが出来ればと思い考案しました♪
通常のピザよりも生地部分が薄いので、生地だけでお腹いっぱいになることも心配なし!
ライスペーパー1枚を1/4に折りたたむことで、ライスペーパーが4層となり究極のモチモチ食感が楽しめるピザになりますよ♪
材料(4枚分)
| ケンミンライスペーパー:4枚 | |
|---|---|
| ウインナー:2本(40g) | |
| たまねぎ:16g | |
| ピーマン:16g | |
| ピザ用チーズ:60g | |
| ■手作りピザソース | |
|---|---|
| 【A】ケチャップ:大さじ4 | |
| 【A】マヨネーズ:小さじ2 | |
| 【A】おろしにんにく:約1g | |
| 【A】オリーブオイル:大さじ2 | |
| 【A】塩・ブラックペッパー:適量 | |
| 【A】乾燥バジル:適量 |
作り方
3
ライスペーパー1枚を水に浸してもどす。(目安:20~30秒程度)
柔らかくなりはじめたら引き上げて、4つに折りたたむ。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
4
ひとさじ
メモ
市販のピザソースやベーコンを使ってもOK♪フライパンだけでなく、トースターでも調理可能です。アルミホイルではなく、フライパン用ホイルシートを使うとライスペーパーがホイルにくっつきにくくなりますよ♪
ケンミン食品管理栄養士資格保有者
管理栄養士
ケンミンキッチン・一日一レシピ開発チーム
ケンミン食品に10名以上在籍する管理栄養士資格保有者が栄養バランスや調理性、様々な食文化の観点からレシピを考案します。




