Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ビーフンのそば寿司風 巻き寿司で和パーティー
おもてなしの一品、少し変わった持ち寄りにいかがですか?昆布ときゅうりでシンプルに♪少ない材料で簡単に作ることができます。
【健民ダイニング六本木店料理長考案】
私の母がよく作ってくれたそば寿司をビーフンでアレンジ!色々な具材で巻いて食事会を華やかに♪ポン酢やめんつゆなどでお召し上がりください。
- 調理時間:15分
- 調理法:鍋で
- カロリー:240kcal
- 塩分:2.4g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン 米100%ビーフン:50g
- 焼き海苔:2枚
- きゅうり:30g
- 昆布の佃煮(ごま昆布):10g
- 青ネギ:10g
- 塩:1g
- ごま油:1g
作り方
-
1.
ビーフンを沸騰したお湯で5分ボイルする。火が通ったら、氷水でめんを締める。(基本のもどし方参照)
-
2.
水気をしっかりと切り、塩、ごま油、昆布の佃煮を加えて良く混ぜる。
-
3.
巻き簾に海苔を敷き、2のビーフンと、きゅうり、青ネギを均一に広げ隙間ができないようにしっかりと巻き、包丁で4等分にカットする。
-
4
お好みでポン酢やめんつゆなどをつけてお召しあがり下さい!
-
ひとさじメモ
焼のりは、軽く炙って香り良く、ビーフンはボイルしすぎると食感が失われるので氷水でしっかり締めて、お好みで海鮮類やアボカドや厚焼き玉子なども巻けちゃいます!