ふんわり卵と野菜たっぷり焼ビーフン
      調理時間:15分
                  
              カロリー:379kcal
                  塩分:3.7g
              ※ カロリーと塩分は1人前の値です。
      
                2020年以前の「お米100%ビーフン」旧パッケージに載っていたレシピです。
「また作ってみたい」とお客さまからの嬉しいお言葉をいただき、HPにレシピを復活。
卵がふんわりと優しい、野菜がたくさん摂れるレシピです。
              
材料(2人前)
| お米100%ビーフン:1袋(150g) | |
|---|---|
| 豚薄切り肉:60g | |
| キャベツ:2枚(100g) | |
| にんじん:1/4本(50g) | |
| ピーマン:1/2個(50g) | |
| 白ねぎ:1/2本(50g) | |
| 卵:1個(50g) | |
| 生姜(みじん切り):小さじ1/2(2.5g) | |
| ①米油:大さじ1(12g) | |
| ➁米油:大さじ1(12g) | 
| ごま油:小さじ2(8g) | |
|---|---|
| ■調味料A | |
| 【A】濃口醤油:小さじ2(12g) | |
| 【A】塩:小さじ2/3(3.3g) | |
| 【A】砂糖:小さじ2/3(1g) | |
| 【A】鶏がらスープの素(顆粒):小さじ2(5g) | |
| 【A】水:大さじ1(15g) | 
作り方
2
              沸騰したお湯にビーフンを入れ、ふつふつした火加減で4分ゆでる。
ゆであがったら水洗いをして、ビーフンを絞ってしっかりと水気を切る。
※水切り後、少量の油をからめると、めんがほぐれ、調理しやすくなります。
●ビーフンのゆで方についてはこちら
▶動画で詳しく解説
ひとさじ
メモ
                    スクランブルエッグは多めの油(分量外)で【弱火】でじっくり火を通すと、ふわふわに仕上がりやすくなりますよ♪
ビーフンはゆでもどした後 しっかりと絞って水気を切ることで、おいしい野菜とお肉の香ばしい風味、調味料をビーフンに浸み込ませることができます。
          
          
      
						
      
      ![お米100% ビーフン [150g]](../files/item/okomehyaku.webp)




