| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ごぼうを使って♪ゴボネーゼ ビーフンのレシピ

ごぼうを使って♪ゴボネーゼ ビーフンのレシピ
調理時間:20分
調理法:フライパン
カロリー:440kcal
塩分:2.4g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

牛ひき肉とごぼうをたっぷり使ったビーフンレシピです。
ごぼうは粗く削ることにより、風味がより一層引き立ちます。
ごぼうのレシピのレパートリーも増えます♪

材料(2人前)

お米100%ビーフン:75g(1/2袋)
ごぼう:約1/2本(80g)
牛ひき肉:70g
塩:ひとつまみ
米油:大さじ1(12g)
 
■調味料A
【A】ケチャップ:大さじ2強(20g)
【A】赤味噌:小さじ2.5(15g)
【A】甜麺醤:小さじ1/2(3g)
【A】濃口醤油:小さじ1(6g)
【A】サラダ油:小さじ5(20g)
【A】お湯(または水):大さじ2(30g)
 
 
■トッピング
バター:5g
青ねぎ:適量
煎りごま:適量

作り方

1

ごぼうを使って♪ゴボネーゼ ビーフンのレシピ_作り方

ごぼうは粗くすりおろす。
【調味料A】は混ぜ合わせておく。

2

ごぼうを使って♪ゴボネーゼ ビーフンのレシピ_作り方

沸騰したお湯にビーフンを入れ、2分40秒ふつふつとした火加減でゆでる。
ザルに取り、流水で洗いながらしっかり冷やす。
ビーフンをしっかりしぼり、水気をよくとる。

●ビーフンのゆで方についてはこちら

▶動画で詳しく解説

3

ごぼうを使って♪ゴボネーゼ ビーフンのレシピ_作り方

温めたフライパンに米油(大さじ1)を熱し、牛ひき肉、ごぼうを順番に炒める。
塩を振って香りがたつまで炒める。

4

ごぼうを使って♪ゴボネーゼ ビーフンのレシピ_作り方

ゆでたビーフンを加え、軽く炒める。
炒めたら、【調味料A】を入れてほぐしながら炒める。

5

ごぼうを使って♪ゴボネーゼ ビーフンのレシピ_作り方

器に盛り付け、バタ―・青ねぎ・ごまをトッピングする。

ひとさじ
メモ

ごぼうは調理の直前にすりおろした方が香りが引き立ちやすくなります。
青ねぎとごまはたっぷりかけると美味しいですよ♪

お米100% ビーフン [150g]
『YUNYUN』シェフ
『YUNYUN』シェフ

ケンミン食品直営店舗「YUNYUN」の料理長・シェフが考えたレシピ。経験豊富なシェフ達がバリエーション豊かなレシピを提供します。

https://www.k-yunyun.jp/

ビーフンと野菜の組み合わせはレパートリーがたくさん♪