Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
旬を楽しむ♪美味しい焼ビーフン~春菊~
季節の野菜を使った焼ビーフン!ビーフンと春菊の風味の相性は◎味付けは、鶏がらスープ、しょうゆ、塩コショウ、胡麻油のみ☆
【ビーフン開発担当者おすすめレシピ】
焼ビーフンの具材といえば、豚肉、キャベツ、人参とワンパターンになっていませんか?ビーフンは、ご飯と同じように様々な素材と合わせることができます♪旬野菜の美味しさが詰った焼ビーフンを是非お試しください!
- 調理時間:20分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:595kcal
- 塩分:1.4g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン お米100%ビーフン:50g
- 豚バラ肉:30g
- 春菊:60g
- しいたけ:40g
- 鶏がらスープの素(顆粒):小さじ2/3
- 塩、こしょう:少々
- こいくちしょうゆ:小さじ1/2
- ごま油:大さじ1/2
- サラダ油(下ごしらえ用):大さじ1/2
- サラダ油(具材炒め用):大さじ1/2
作り方
-
1.
豚バラ肉、春菊はひと口大に、しいたけは薄切りにカットする。
-
2.
ビーフンをたっぷりのお湯で、4分間ゆでてた後、水洗いし、しっかりと水切りをした後に、サラダ油をからめる。(基本のもどし方参照)
-
3.
フライパンでパチパチと音がするまでビーフンを炒め、余分な水分をとばし、一度お皿に取り出しておく。
-
4
フライパンにサラダ油を熱し、豚肉、しいたけを炒める。③のビーフンと春菊を加え、炒め合わせてから、鶏がらスープの素、塩コショウで味付けする。
-
5
最後にごま油とこいくちしょうゆで香りづけして、出来上がり♪
ひとさじメモ
調味料をシンプルにすることで、春菊やしいたけの風味を引き出すことができます!春菊は火を通し過ぎると苦みが強くなるので、最後にさっと炒めています。ビーフンはゆで戻した後、一度油をコーティングし、さっと炒めることで、余分な水分がとび、しっかりとしたコシのある食感に仕上げることができます!