Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
グルテンフリー♪鶏肉とトマトのクリームパスタ
野菜がごろごろ入った、ほんのりカレー風味のグルテンフリークリームパスタです。豆乳を使い、ライスパスタ由来のゆで汁でとろっとしたソースに仕上げています。後味があっさりしていますよ♪
【ケンミン食品 直営店YUNYUNシェフのレシピ】
クリームとカレー両方の気分を味わいたいときのおすすめメニュー!おうちにある食材で簡単につくれるレシピなので、ぜひチャレンジしてみてください!
- 調理時間:20分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:698kcal
- 塩分:3.5g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ライスパスタ:80g
- 鶏もも肉:50g
- トマト:40g(1/4個)
- たまねぎ:30g(約1/8個)
- ブロッコリー:60g(約6房)
- 豆乳:90㏄
- 有塩バター:30g
- 調味料
- コンソメ顆粒:小さじ1/2強(3g)
- カレー粉:小さじ1/3(1g)
- 塩こしょう:適量
- 黒こしょう:適量
- オリーブオイル:大さじ1(12g)
- ※パスタのゆで汁:30㏄
作り方
-
1.
鶏もも肉・トマト・たまねぎは一口大にカットする。鶏もも肉に塩こしょう・黒こしょうで下味をつけておく。ブロッコリーは電子レンジで加熱しておく(500W:1分30秒)。
-
-
2.
沸騰したお湯にライスパスタを入れ、通常より硬めに5分ゆでる。ゆで上がったら湯きりをし、水洗いをして水気を切る。※ゆで汁30ccは使うので残しておく。
-
-
3.
温めたフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を熱し、鶏もも肉・たまねぎを入れる。鶏もも肉の皮がカリッとなるまでしっかり火を通す。
-
-
4.
カレー粉・バターを加えてさらに炒める【弱火】。カレーの香りがしてきたら、豆乳・ゆで汁(30㏄)・鶏がらスープの素を入れる。
-
-
5.
沸騰したら トマト・ブロッコリーを加える。かるくとろみがつくまで【弱火】で煮込んだら、ゆでたライスパスタを入れ、ソースとしっかり絡める。
-
-
6.
器に盛り付け、お好みでパセリをかける。
-
-
ひとさじメモ
カレー粉は焦がさないように弱火で炒めましょう。味の調整は塩こしょうで調えてください。