Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
グルテンフリー!さっぱり白麻婆春雨スープ
- 料理のタイプで選ぶ:中華
- 食材で選ぶ:きのこ
- 食材で選ぶ:ひき肉
- 食材で選ぶ:野菜
- 調理時間で選ぶ:~20分
- アレルギー対応レシピ
- 一日一レシピ
- 商品で選ぶ:えんどうでん粉100%はるさめ
- 管理栄養士のレシピ
豆乳と白味噌でコクを出した白い麻婆はるさめスープです。お酢でさっぱり 花椒があとひくグルテンフリーの麻婆はるさめをお楽しみください♪
【管理栄養士のレシピ】
麻婆春雨スープをおうちで簡単に、そして、グルテンフリーメニューにできないかと考えました。具材の量を多くすると、お鍋としてもお楽しみいただけます。お酢を入れる事で味がしまり、美味しくなりますよ。
- 調理時間:20分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:376kcal
- 塩分:4.1g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン えんどうでん粉100%はるさめ:30g
- 豚ひき肉:60g
- 白ねぎ:1/2本(45g)
- きのこ(しめじ、しいたけ、まいたけなど):50g
- にんにく:1/2片(約2.5g)
- 生姜:1/2片(約2.5g)
- 赤唐辛子:1~2本
- 水:350㏄
- 豆乳:小さじ1(15g)~
- 米酢:大さじ1/2(7.5g)~
- 塩こしょう:適量
- ごま油:大さじ1/2
- 調味料A
- 白味噌(大豆、米):大さじ1強(20g)
- 鶏がらスープの素(顆粒):大さじ1/2(3.8g)
- 花椒(お好みで):適量
作り方
-
1.
白ねぎは斜め薄切り、きのこは石づきを取る。にんにく・生姜はみじん切りにする。赤唐辛子は半分に切り、種をとる。
-
-
2.
温めた鍋にごま油(大さじ1/2)を熱し、にんにく・生姜・赤唐辛子を炒める。香りが出てきたら豚ひき肉を加えてさらに炒め、軽く塩こしょうをする。
-
-
3.
ひき肉に火が通ったら白ねぎ・水(350㏄)を加え、沸騰したらはるさめ・調味料Aを加えて2分30秒【中火】で煮込む。
-
-
4.
豆乳を加え、再び煮立ったら米酢を加えて火を止める。
-
-
5.
器に盛り、お好みで花椒(または山椒)をかける。
-
ひとさじメモ
お子さまには唐辛子を抜いてあげましょう。辛くしたい場合は、唐辛子を輪切りにしたり、唐辛子の量を増やしてください。
ラー油を加えると赤い麻婆春雨スープになるので、お好みの風味や色で麻婆スープをお楽しみください。
注意
※このレシピは特定原材料7品目(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生)を含まない材料を使用したメニューです。お手元の材料、調味料によってはこれらの7品目のアレルゲンが含まれることがありますので、原材料表示を確認するなど充分ご注意ください。
※食物アレルギーは個人差が大きく、症状には充分ご注意の上、個々のアレルギーの状態に合わせてご利用ください。