グルテンフリーパスタおすすめレシピ-菜の花とあさりの本格スープパスタ

調理時間:15分
カロリー:554kcal
塩分:3.4g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
【ケンミンライスパスタとは】
お米100%にこだわったお米100%ならではの上品な香りともっちり食感が特徴のお米の魅力が詰まったライスパスタです。小麦・食品添加物不使用・玄米入りでサラダやスープ料理など、グルテンフリーメニューの楽しみ方に幅が広がります。
このレシピは調味料はシンプルに、あさりの旨味を味わうスープパスタです。春しか味わえない旬の美味しさをぜひ。平日のランチにいかがですか?
【開発担当者考案レシピ】
心躍る季節に、春にしか味わえない旬を、ライスパスタでどうぞ!お米でできたライスパスタは、小麦のパスタよりも風味が優しく、一緒に食べる具材そのものの味を引き立てることができます。もちっとした食感をお楽しみください♪
材料(1人前)
ライスパスタ:80g | |
---|---|
あさり:150g | |
菜の花:20g | |
にんにく:1片(5g) | |
酒:大さじ2(30g) |
和風だしの素(グルテンフリーのもの):4g | |
---|---|
水:300cc | |
オリーブオイル:大さじ1(12g) |
作り方
グルテンフリーとは
グルテンフリーとは、グルテンを含む食品を摂取しない食生活のことをいいます。
グルテン(gluten)とは、小麦粉に含まれるグルテニンとグリアジンという2種類のたんぱく質が絡み合ってできたものです。小麦粉に水を加えてこねることで、この2種類のたんぱく質が結びつき、グルテンになります。グルテンは粘弾性があり網目構造を作るため、この性質を利用して、パンやケーキ、ピザやパスタ、お菓子などが作られています。
グルテンフリー生活をすることで、減量した、体調がよくなって美容にも効果があったと体感する人もでてくるようになりました。