Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ベーコンとほうれん草の グルテンフリーパスタ
米粉とお米パスタを使ってグルテンフリーに仕上げた簡単クリームパスタです☆ベーコンの旨味がしみ込んだお米のパスタは絶品♪
【管理栄養士のママ社員考案レシピ】
冬はクリーム系パスタが食べたい季節♪なるべく簡単に作れるグルテンフリーレシピを考えました☆クリスマスメニューにも最適!豆乳(無調整)とサラダ油を使えば、乳アレルギーにも対応できます◎
- 調理時間:30分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:662kcal
- 塩分:3g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン ライスパスタ:80g
- 塩(パスタ茹で用):小さじ1
- ベーコン:2枚(30g)
- 玉ねぎ:1/8玉(10g)
- ほうれん草:約2束(50g)
- バター:10g
- 米粉:大さじ1(10g)
- 牛乳:200cc
- 塩:小さじ1/3強(2g)
- こしょう:少々
- ナツメグパウダー:少々
作り方
-
1.
ライスパスタは8分間ゆでて、水冷、水切りしておく(水1リットルに対し塩小さじ1を入れる)。
-
2.
玉ねぎは薄くスライス、ほうれん草は茹でておく。ベーコンは約1cm幅にカットする。
-
3.
フライパンにバターを熱し(弱火)、ベーコン、玉ねぎ、ほうれん草の順に加え、炒める。
-
4
米粉を振り入れて、全体に馴染むように炒め合わせる。牛乳を少しずつ加え、混ぜ合わせながら中火で加熱する。塩、こしょう、ナツメグパウダーを加える。
-
5
ふつふつとして、とろみがついてきたら、①のライスパスタを加えて、ソースと混ぜ合わせて、出来上がり。
-
6
③のバターをサラダ油大さじ1に、④の牛乳を無調整豆乳200ccに変更すれば、乳アレルギーにも対応できます。
ひとさじメモ
米粉を使うことでグルテンフリーのホワイトソースに仕上げました!ベーコンの旨味と彩の良いほうれん草を加えることで満足感のあるひと皿に♪バターを焦がさないように炒めるのが美味しくキレイに仕上がるコツ!カルシウム・鉄分・ビタミンA豊富で栄養満点☆