『7代目ケンミン焼ビーフン』
3月1日発売!!

26cmフライパンに3つ重ならずに
並べられるようになりました!
家族の焼ビーフンを一度に作るときも、
めんが重ならずに、むらなく調理することができます!
※3袋を一度に作る場合は、水410cc程度にしてください。

調理しやすく、食べやすい
めんの長さになりました!
従来品より、めんの長さを短くすることでめんのほぐれがよくなり、調理しやすくなりました。
ほどよい長さで食べるときも食べやすい長さになりました。
アウトドアコッヘルにもピッタリ!
アウトドアでもますます活躍します!

形状が丸くなって、アウトドアコッヘルにもピッタリ!
軽くて、コンパクト、保存性も抜群!
山登りやアウトドアに持っていくにも最適です。
調理も簡単!野菜と水を入れて3分で待つだけで、美味しい焼ビーフンができあがります!
消費者イメージ調査No.1三冠を達成!
※ゼネラルリサーチ調べ(2020年6・7月)
調査方法:即席袋めん10社サイト比較イメージ調査

消費者イメージ調査において
即席袋めん部門で
「安心して食べられる」
「主婦が選ぶ夕飯の献立に使いたい」
「子供が喜ぶ献立が作れる」
商品として、第1位に選ばれました!!
ケンミン焼ビーフンの魅力

お米の”めん”だから、野菜との相性抜群!
好きな野菜と炒めるだけでしっかり栄養。
野菜の旨みが引き立つから、どんな野菜とも相性が合います。
好きな野菜といっしょに炒めるだけで、栄養満点な一皿に!
袋裏面のレシピでバランスの取れた焼ビーフンが完成します!


味付きだから、調味料いらず・手間いらず!
ケンミン焼ビーフンは、“めん”に味を付けているから、
調味料がいりません。肉や野菜と炒めるだけで、本格中華味に。
どこか懐かしさを感じる“ケンミンの味”に仕上がります。

ノンフライめんだから、
ヘルシーメニューが
作れる!
ケンミン焼ビーフンは熱風乾燥しているので油で揚げていません。
だから、油で揚げているめんよりも脂質が低い。ダイエットに嬉しい低GI食品。
脂肪が気になる方やカロリーが気になる方にもおすすめです。

鶏だし醤油味だから、アレンジ自在!
ケンミン焼ビーフンは鶏だしを効かせた醤油味。だしが効いた味だから、冷蔵
庫にあるお好みの具材と、お好みの調味料で、あなただけの“お母さんの味”
を作れます。
ケンミン焼ビーフンを
使ったレシピがいっぱい!
「一流シェフ×ケンミン」コラボ企画
シェフがつくるビーフンの “ まかないレシピ “
各料理界の一流シェフがケンミン焼ビーフンでつくるレシピをリレー形式でご紹介! 便利でおいしいレパートリーのひとつを見つけてください!
-
老松 喜多川
喜多川 達シェフRead More
喜多川 達シェフ HPは
>>こちら -
日本料理 楽心
片山心太郎シェフRead More
片山心太郎シェフ HPは
>>こちら -
中国菜 火ノ鳥
井上 清彦シェフRead More
井上 清彦シェフ HPは
>>こちら