| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

グルテンフリーの豆乳親子うどん

グルテンフリーの豆乳親子うどん
調理時間:20分
調理法:お鍋
カロリー:520kcal
塩分:3.9g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

お出汁いらずで簡単なのに、まるでお店のような本格感。
豆乳のまろやかさと味噌のコクがじんわり染みわたる、やさしくて深い味わいの親子うどんです。
鶏肉と卵の旨みがとろりと絡み、グルテンフリーでも満足度たっぷりの一杯に仕上がります。

【料理「菊乃井」:村田知晴さんが考案するレシピの生い立ち】
醤油を使わずご家庭で簡単にお作り頂けるように、出汁を引く作業も省いて美味しくお召し上がり頂けることを心がけました。
具材の葉物野菜と柑橘の皮は小松菜、柚子でなく季節のもので代用可能です。
(白菜、キャベツ、クレソン、法蓮草、甘夏、みかん、レモン、金柑など)

●料理「菊乃井」について詳しくはこちら

材料(2人前)

ミッキーマウス / ライスヌードル うどん:1袋(150g)
鶏もも肉:80g
塩:適量
豆乳:200㏄
味噌:45g
水:200㏄
油:大さじ1(12g)
■トッピング
小松菜:30g
柚子皮:適量
卵黄:1個

作り方

1

グルテンフリーの豆乳親子うどん_作り方

鶏肉は一口大に切り軽く塩をしておく。
小松菜はあらかじめゆでて、冷水で冷やし水気を切り、一口大に切っておく。
柑橘の皮は裏の白い部分を削ぎ取り針状に刻む。

2

グルテンフリーの豆乳親子うどん_作り方

水に味噌を溶いておく。

3

グルテンフリーの豆乳親子うどん_作り方

うどんは14分30秒ゆでて水洗いし、しっかりと水気を切る。

4

グルテンフリーの豆乳親子うどん_作り方

フライパンに油(大さじ1)を熱し、鶏肉を炒める。

5

鶏肉に色がついたら、②を入れ ひと煮立ちさせる。

6

グルテンフリーの豆乳親子うどん_作り方

ひと煮立ちしたら一旦火を止め、豆乳を入れて混ぜる。

7

グルテンフリーの豆乳親子うどん_作り方

ゆでたうどんを入れて、再び火にかける。

8

グルテンフリーの豆乳親子うどん_作り方

沸騰する手前で火を止める。
器に移し小松菜、卵黄、柑橘の皮を盛り付ける。

ひとさじ
メモ

豆乳を入れる際は火を止めてから入れ、混ざったらまた火にかけてください。沸かしすぎると豆乳が分離してしまいます。
小松菜は沸騰したお湯に軸から入れ、30秒~1分程で氷水にあげるときれいです。

ミッキーマウス ライスヌードル うどん
村田知晴 さん
村田知晴 さん

料亭「菊乃井」時期四代目
村田知晴さん

1981生まれ。株式会社菊の井 専務取締役。2015年株式会社菊の井に入社。三代目主人である村田吉弘に師事。2020年に龍谷大学大学院 農学研究科 食農科学(食嗜好)専攻 修士課程修了。一般社団法人 全日本食学会所属、特定非営利活動法人 日本料理アカデミー正会員。

https://kikunoi.jp/

グルテンフリーのレシピ