大皿メニュー☆ゴーヤーチャンプルー塩焼ビーフン
調理時間:30分
カロリー:497kcal
塩分:2.6g
※ カロリーと塩分は1人分当たりの値です。
焼ビーフンこく旨塩味1袋を使って、沖縄で有名なチャンプルーを簡単に再現♪
晩ごはんの大皿おかずがフライパン一つで完成です!
【ママ社員のレシピ】
我が家では「ケンミン焼ビーフンこく旨塩」が人気なので、夏に美味しいゴーヤーとのアレンジメニューを考えました!
家族分の具沢山メインメニューがビーフン1袋で完成するのでコスパ最強です☆
ごま油と鰹節の香りが決め手の一品です♪
材料(3~4人前)
| ケンミン焼ビーフンこく旨塩:1袋 | |
|---|---|
| ゴーヤー:1本 | |
| ・塩:小さじ1/4(1.5g) | |
| ・砂糖:小さじ1(3g) | |
| 豚ばら肉:200g | |
| 木綿豆腐:1パック(300g) | |
| 卵:1個 | |
| 白だし:大さじ1×3杯分(45g) | |
|---|---|
| 塩こしょう:適量 | |
| 米油:大さじ1/2(6g) | |
| ごま油:大さじ1/2(6g) | |
| ■お好みで | |
| かつお節:適量 | |
| 白ごま:適量 |
作り方
2
温めたフライパンに米油(大さじ1/2)を熱し、豆腐を焦げめがつくまで焼いた後、白だし(大さじ1)で味付けする。
ひとさじ
メモ
とてもボリューム満点なので大きめのフライパンをご用意ください!(このページ内で使用しているフライパンは28cmです)先にビーフンを白だしで下味しておくと、具材との馴染みが良くなります。少々手間がかかりますが、ビーフンと具材を別で調理することで水分が飛び、べちゃっとしません。ゴーヤーが苦手なお子さまには、ゴーヤーの代わりにズッキーニに置き換えても美味しいですよ♪
沖縄県民は「ゴーヤ」ではなく、「ゴーヤー」と呼ぶのが一般的だそうです。
ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。






