ライスペーパートッポギで韓国料理のチムタク(鶏肉と春雨の甘辛煮込みレシピ)
ライスペーパートッポギと春雨が入った煮込むだけの簡単韓国料理!
もちもちのトッポギと春雨が鶏肉と野菜の旨味を存分に吸ってくれます。
甘辛タレさえ作れば、入れる具材はなんでもOKです♪白米とも相性抜群!
【管理栄養士のレシピ】
韓国ブームは見逃せない!もちもちのライスペーパートッポギとつるっと食感の春雨を入れた甘辛メニューです。
ご家庭で揃えやすい食材をザクザク切って煮込んで簡単♪
おうちで韓国居酒屋気分が楽しめるようなレシピにしました。
チムタク(찜닭)とは…
チム=蒸し煮、タク=鶏肉の意味。ぶつ切りにした鶏と野菜、春雨などを唐辛子と甘辛い醤油ベースの味で煮込んだ料理です。
ボリュームがあるため、2人以上で一つの皿(1羽分)を食べるのが一般的です。
材料(3人前)
| ケンミンライスペーパー:6枚 | |
|---|---|
| はるさめ使い切りパック:1袋(30g) | |
| 鶏もも肉(手羽元など):500g | |
| 白ねぎ:1本(100g) | |
| じゃがいも:1/2個(100g) | |
| たまねぎ:1/2個(100g) | |
| にんじん:1/4本(30g) | |
| さつまいも:1/4本(75g) | |
| エリンギ:2本(60g) | |
| しいたけ:2個(20g) | |
| 鷹の爪:1本(0.7g) | |
| 水:300㏄ | |
| 米油:大さじ1/2(6g) |
| 【タレ】 | |
|---|---|
| 白ねぎ(小口切り):10㎝分(30g) | |
| 青唐辛子(2㎝幅の小口切り):1本(6g) | |
| おろしにんにく:大さじ1/2(7.5g) | |
| おろし生姜:1㎝分 | |
| 濃口醤油:大さじ4~(72g) | |
| 砂糖:大さじ2~(18g) | |
| 酒:大さじ5(45g) | |
| ごま油:大さじ1(12g) | |
| 水:50㏄ |
作り方
2
【ライスペーパートッポギ】
1本につき、ライスペーパーを2枚使用します。
ライスペーパー1枚を水に浸して柔らかくもどす。
正方形に2枚重ねて、手前からくるくる巻いていく。
巻き終わったら、3等分にカットする。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
3
深めのフライパンに米油(大さじ1/2)を熱し、鶏もも肉・白ねぎの表面に焼き色がつくまで香ばしく炒める。
ひとさじ
メモ
お子さまと一緒に食べる際は、鷹の爪・青唐辛子の代わりに、ピーマンやしし唐を入れてあげましょう。
先に白ねぎと鶏肉を香ばしく炒めることで、うま味を引き出します。
煮詰まりすぎて辛くならないように最後の煮込み時間は調節してください。
一日一レシピ編集長 獅子原
管理栄養士の資格を持つ。調理方法が面白く手軽なレシピ開発を得意とし、自ら動画の編集などもこなす。イケボ声優好きで、好きな食べ物は鯵の南蛮漬け。
出演歴:2024年関西テレビ「土曜はナニする!?」10分ティーチャー、読売テレビ「ピーチCAFE」、2023年NHK「あさイチ」 ライスペーパーの達人、2023年eo光チャンネル「ナジャ・グランディーバのチマタのハテナ」





