焼ビーフンで簡単!シーフードパエリア
 
      調理時間:15分
                  
              カロリー:445kcal
                  塩分:4.6g
              ※ カロリーと塩分は1人前の値です。
      
                フライパンひとつで簡単につくれる焼ビーフンをパエリアに!焼ビーフンは軽くて持ち運びやすいので初めてのキャンプ飯にも大活躍間違いなし!お好みの魚介類を入れて、華やかなビーフンパエリアが作れます♪
【商品開発担当者のレシピ】
ケンミンの焼ビーフンは味がついているので、たくさんの調味料は必要ありません◎通常のパエリアよりも時短調理が可能ですよ♪たまねぎやトマト、魚介類のうま味が移ったスープをしっかりと焼ビーフンに吸わせましょう!
              
材料(1人前)
| ケンミン焼ビーフン:1袋 | |
|---|---|
| 魚貝類:150g | |
| (えび・イカ・あさりなど) | |
| たまねぎ:40g(1/5個) | |
| トマト:20g(1/5個) | |
| にんにく:1片(5g) | |
| パセリパウダー:適量 | |
| オリーブオイル:大さじ1(12g) | |
| 水:300㏄ | 
| 調味料A | |
|---|---|
| サフラン:1振り | |
| パプリカパウダー:適量(1g) | |
| 水:100㏄ | |
| ■お好みで | |
| レモン(くし切り):1個 | 
作り方
8
ひとさじ
メモ
                    スペインで有名なにんにくの香りが特徴的な「アイオリソース(マヨネーズ:大さじ1、すりおろしにんにく:小さじ1、オリーブオイル:小さじ1)」をつけると、まろやかな風味になり味変も楽しむことができます。
 
          
          冷凍商品開発・企画リーダー 新田
冷凍商品開発の大ベテラン。冷凍商品47都道府ケンミン焼ビーフンの大ヒット商品の生みの親。第一印象は怖そうに見られるが、とっても優しい家族想いのパパ。夏は見えなくなるまで肌が真っ黒に焼ける。
メディア出演歴:2020年千葉テレビ放送「ナイツのHIT商品会議室」、 2020年MRT宮崎放送「つづくさんのどようだよ」、2024年朝日新聞週刊誌「AERA」
       
 
						 
      
      







 
                             
                             
                            