Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
鮭とブロッコリーのごま豆乳ビーフン
鮭のほどよい塩味と旨味が入ったまろやかな豆乳スープビーフンです。鮭缶を使って簡単に疲労回復と日焼けをケアしましょう♪
【山ガールにうれしいメニュー】
標高が高くなり、気圧が変化すると便秘がちに。お通じをよくする効果がある「サポニン」がたっぷり入った豆乳と美肌成分のほか、鮭に含まれる「アスタキサンチン」はシミ予防に効果が期待されている成分なので、山メニューの心強い見方です◎山の上で温かく、ほっこり優しい気持ちになれますよ♪
- 調理時間:10分
- 調理法:コッヘルで
- カロリー:488kcal
- 塩分:3.8g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- 鮭缶:1缶(90g)
- 冷凍ブロッコリー:70g(約1/5株)
- 豆乳(成分無調整):200ml(1本)
- 水:100cc
- すりごま:大さじ1/2(4g)
- ■お好みで
- コーヒーフレッシュやクリープ、バターなど:1個~
作り方
-
1.
今回使用する食材です。
-
-
2.
コッヘルに鮭を入れ、お箸で一口大にほぐす。
すりごまを入れる。 -
-
3.
続いて焼ビーフン、豆乳と水、小房に分けたブロッコリーを入れてフタをし弱火で【約3分】加熱する。
-
-
-
-
4.
ビーフンが柔らかくなったら出来上がり。
コーヒーフレッシュをかけるとよりリッチな味わいになります♪ -
ひとさじメモ
豆乳は加熱しすぎると分離し、口当たりが悪くなるので、火加減は弱火でことこと作りましょう♪ブロッコリーは生のお野菜でもokです♪鮭缶がなかったら、焼き鮭(レトルトタイプ)でも美味しく作れますよ!バターを使って鮭を炒めるとさらに本格的に♪