Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
コッヘルで山ご飯!炊き込みきのこビーフン
おなじみの炊き込みご飯を、お米からできたビーフンで簡単に!きのこは軽くて持ち運びにも◎疲労回復に効果的なきのこを使って♪
きのこには疲労回復に効果的なビタミンB群がたっぷり含まれています。特にしめじに多く含まれているオルニチンは、アミノ酸の一種で疲労回復に効果的♫食物繊維もたっぷりなので山でも健康的なごはんを摂れます♪山に生えているきのこは十分ご注意下さいね!
- 調理時間:10分
- 調理法:コッヘルで
- カロリー:361kcal
- 塩分:3.0g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン焼ビーフン:1袋
- しめじ:50g(約1/2パック)
- 油揚げ:1枚(約30g)
- にんじん:1/16本(約10g)
- かつお節:1パック(2g~)
- 水:200cc
作り方
-
1.
今回使用する食材です。
しめじは石づきをとってほぐしておく。油揚げは1cm幅に、にんじんは半月切りに切っておく。 -
-
2.
焼ビーフンはお米の粒のように、バリバリと細かく砕きます。
-
-
3.
コッヘルの中にかつお節を入れ、砕いたビーフン、油揚げ、しめじ、にんじんを入れる。水(200cc)を入れ、蓋をして加熱する。(弱火~)
-
-
-
-
-
4.
かき混ぜて、全体的に水分がなくなるまで加熱する【約3~5分】。すぐ食べても美味しいですが、蓋をして蒸らしてもokです♪
-
ひとさじメモ
オーソドックスな炊き込みご飯の具材を入れているのでお好みでアレンジしてみてください♪焼ビーフンを加熱する時に、きのこも水分に浸してあげるときのこの旨味が出やすくなります。
油揚げ由来の油分も使ってビーフンをつるっとした食感に仕立てています♪