ズッキーニの冷製ビーフン♪生春巻き仕立てのレシピ
 
      調理時間:20分
                  
              カロリー:253kcal
                  塩分:3.9g
              ※ カロリーと塩分は1本分の値です。
      
                みずみずしいズッキーニとビーフンをライスペーパーでくるり。
見た目も味わいも涼やかな、夏にぴったりのひと品です。
ズッキーニに含まれるカリウムやビタミンC、βカロテンが、暑さで疲れた体をやさしくリフレッシュ!
めんつゆをベースにしたさっぱりだれで、サラダ感覚に楽しめます。
              
材料(2人前(2本分))
| ケンミン ライスペーパー:2枚 | |
|---|---|
| お米100%ビーフン:1/2袋(75g) | |
| ズッキーニ:1本(約200g) | |
| ミニトマト:2個 | |
| 大葉:4枚 | |
| ■調味料A(ビーフン下味用) | |
| 【A】塩:小さじ1/5(1g) | |
| 【A】牡蠣だし醤油:小さじ1/3(2g) | |
| 【A】太白ごま油:大さじ1弱(10g) | |
| ■調味料B(ズッキーニ用) | |
|---|---|
| 【B】塩:少々 | |
| 【B】ブラックペッパー:少々 | |
| ■調味料C(たれ) | |
| 【C】めんつゆ(ストレート):80cc | |
| 【C】生姜(みじん切り):大さじ1(12g) | |
| 【C】白ねぎ(みじん切り):大さじ1(8g) | 
作り方
2
 
              沸騰したお湯にビーフンを入れ、4分ふつふつとした火加減でゆでる。
ザルに取り、氷水で洗いながらしっかり冷やす。
ビーフンをしっかりしぼり、水気をよくとり、【調味料A】で味付けをする。
▶動画で詳しく解説
4
 
              ライスペーパーを1枚ずつ水に浸してもどす。(目安:20~30秒程度)
柔らかくなりはじめたら引き上げる。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説
5
 
          
          松本竜太料理長
健民ダイニング 料理長
松本竜太料理長
老舗の四川料理店で10年修行、その後、広東料理店や新店舗の料理長などを経験。2015年ケンミン食品入社。2021年から神戸元町にある健民ダイニング本店料理長を勤める。得意料理は麻婆豆腐。
 
						 
      
      




 
                             
                             
                            