| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

ライスペーパで♪冷やし中華生春巻きのレシピ

ライスペーパで♪冷やし中華生春巻きのレシピ
調理時間:20分
調理法:フライパン
カロリー:193kcal
塩分:2.1g
※ カロリーと塩分は1本分の値です。

冷やし中華の具材を包んだ、見た目も華やかな生春巻き!
錦糸卵、ハム、きゅうり、トマトなど、シャキシャキ&ジューシーな冷やし中華の定番具材を、ライスペーパーでくるりと包んでいます。
夏休みに、手巻き冷やし中華パーティーはいかがでしょうか♪

材料(2本分)

ケンミンライスペーパー:4枚
焼き豚(ハム):約80g
卵:1個
きゅうり:1/2本
トマト:1/2個
サニーレタス:1/2株分
 
■からしマヨネーズ(混ぜ合わせる)
マヨネーズ:大さじ2(24g)
からし:小さじ1(5g)
 
■中華ダレ(混ぜ合わせてひと煮立ち)
濃口醤油:大さじ2(36g)
米酢:大さじ2(30g)
黒糖(上白糖):大さじ1(9g)
みりん:大さじ1(18g)
ごま油:大さじ1(12g)

作り方

1

ライスペーパで♪冷やし中華生春巻きのレシピ_作り方

卵は錦糸卵にしておく。
焼き豚、トマト、きゅうりは細切りにする。
サニーレタスは一口大にちぎっておく。
(具材は 4 等分する)

2

ライスペーパで♪冷やし中華生春巻きのレシピ_作り方

ライスペーパーを1枚ずつ水に浸してもどす。(目安:20~30秒程度)
柔らかくなりはじめたら引き上げる。
●ライスペーパーのもどし方について詳しく解説

3

もどしたライスペーパーをひし形に置き、やや下あたりに具材を全て乗せる。(先にサニーレタスを置くと巻きやすい)

4

ライスペーパーの手前からひと巻きしたら左右を折り曲げてしっかりと巻く。

5

斜め半分にカットする。
お好みで特製中華ダレやマヨネーズソースをつけてお召し上がりください。

ライスペーパー
ケンミンキッチン 一日一レシピ

ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。