| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

小松菜としめじのにんにく醤油炒めビーフン

小松菜としめじのにんにく醤油炒めビーフン
調理時間:15分
調理法:フライパン
カロリー:247kcal
塩分:2.6g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

シャキシャキの小松菜と旨味たっぷりのしめじを、香ばしい「スタミナ源たれ」味でさっと炒めた一品。
噛むほどに広がるきのこの風味と、にんにくの食欲そそる香りが絶妙に絡み合い、箸が止まらない美味しさです!
仕上げに黒こしょうをひとふりすれば、香りとコクがさらに引き立って、ごはんのおかずにもおつまみにもぴったり♪
フライパンひとつで手軽に作れる、野菜がもりもり食べられるお手軽おかずです。

材料(3~4人前)

おかず焼ビーフン スタミナ源たれ味:1袋
鶏もも肉:200g
小松菜:1袋(約200g)
しめじ:1パック(約100g)
たまねぎ:1/2個(約100g)
水:150㏄
油:大さじ1(12g)

作り方

1

小松菜としめじのにんにく醤油炒めビーフン_作り方

鶏もも肉は、一口大に切る。
小松菜は5㎝幅に切り、しめじは石突きを落とし、ほぐしておく。
たまねぎはくし切りにする。

2

小松菜としめじのにんにく醤油炒めビーフン_作り方

フライパンに油 (大さじ1)を熱し、鶏もも肉を炒める。【中火】

3

小松菜としめじのにんにく醤油炒めビーフン_作り方

ビーフン→野菜の順に重ね、水(150㏄)・添付ソースを加える。
ふたをして火を強めて約4分加熱する。【強火】
※加熱途中 約2分で一度ふたを取ってビーフンを裏返し、 全体を軽く混ぜ合わせてください。

4

小松菜としめじのにんにく醤油炒めビーフン_作り方

4分後ふたを取り、全体を炒め合わせて残った水分をほどよくとばしたら完成。

ごはんがすすむ おかず焼ビーフン スタミナ源たれ味
中根
商品開発担当 中根

市販常温商品開発担当。愛してやまないものは、ミュージカル、ハロプロ。
趣味はフラ♪特技は寸劇。
音楽が流れていると、すぐに踊りだす♬NO MUSIC, NO LIFE‼

https://www.kenmin.co.jp/recipe/

きのこを使ったビーフンレシピ