| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」
調理時間:20分
調理法:お鍋
カロリー:680kcal
塩分:5.3g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

【「Wakiya一笑美茶樓」「トゥーランドット臥龍居」:脇屋友詞シェフのレシピ】
コク深い味噌スープにまろやかなバターがとろける、ごちそうラーメンがグルテンフリーで楽しめます。
香ばしいネギ油がふわっと香る、ひと手間が嬉しい本格派の一杯。
おうちで簡単に作れて、心も体もほっと温まる至福の味噌ラーメンです。

●「Wakiya一笑美茶樓」について詳しくはこちら
●「トゥーランドット臥龍居」について詳しくはこちら

材料(2人前)

ミッキーマウス / ライスヌードル ラーメン:1袋(150g)
豚ひき肉:60g
白ねぎ:50g(約1/2本)
たまねぎ:1/4個(50g)
キャベツ:約2枚(120g)
もやし:50g
にんじん:30g
酒:大さじ1(15g)
お湯:450㏄
牛乳:100㏄
鶏がらスープの素(顆粒):小さじ4(10g)
味噌:40g
こしょう:適量
油:大さじ3(36g)
■トッピング
バター:2かけ(20g)
わけぎ:適量

作り方

1

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

白ねぎは縦半分にして斜め薄切り、たまねぎは薄切りにする。
キャベツは5㎝幅、にんじんは薄切りにする。

2

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

ライスラーメンは、たっぷりのお湯で8分ゆでて湯切りをする。

3

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

別の鍋に油(大さじ3)を熱し、白ねぎとたまねぎを炒める。
しんなりしてきたら豚ひき肉を加えてさらに炒める。

4

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

ひき肉が白くなってきたら、酒とお湯を加えて【強火】で白濁させる。
こしょうで味を調える。

5

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

キャベツ・にんじんを加えて、ふたをして4分間煮込む。

6

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

牛乳を加えふつふつしてきたら、鶏がらスープの素・味噌を加えて、味を調える。

7

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

ゆでたライスラーメンを加えさらに1分間煮込む。

8

グルテンフリー♪ネギ油香る贅沢「味噌バターラーメン」_作り方

器に盛り付け、バターとわけぎをトッピングする。

ひとさじ
メモ

白ねぎとたまねぎを炒めて、ネギ油を作ることで、香り豊かな味噌ラーメンを作ることができます。
味噌は味を見ながら、量を調整してください。

ミッキーマウス ライスヌードル ラーメン
脇屋友詞 シェフ
脇屋友詞 シェフ

「Wakiya一笑美茶樓(いちえみちゃろう)」「トゥーランドット臥龍居(がりゅうきょ)」オーナーシェフ
脇屋友詞シェフ

上海料理の伝統を軸に旬の素材をふんだんに取り入れた身体に優しい中国料理は、幅広い層から支持され、テレビ番組や雑誌などにも出演。 ’10年厚生労働省による卓越した技能者(現代の名工)受賞、 ’14年秋の叙勲にて黄綬褒章を受章。
「YouTube」の脇屋シェフ公式動画チャンネルでは、ケンミン食品の商品を使った、「体に優しい翡翠ビーフン」や「汁なし担々ビーフン」など、シェフオリジナルのレシピが多数紹介されている。

https://www.wakiya.co.jp/restaurants/ichiemi/

グルテンフリーのレシピ