| ビーフンのケンミン食品

KENMIN KITCHEN みんなのレシピ

アレルギー対応レシピ♪りんごのパスタ

調理時間:20分
調理法:お鍋
カロリー:351kcal
塩分:1.5g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。

りんごの甘みとセロリの爽やかな香りがクセになる逸品!サラダ感覚で食べられるので、パーティーの前菜にもおすすめです。
【管理栄養士のレシピ】
パーティーメニューはアレルギー対応レシピが少ないので、みんなが楽しく食卓を囲めるレシピを作りたい!と思い、考案しました。パスタにりんご!?とびっくりされるかもしれませんが、ライスパスタはあっさりしているので、りんごの爽やかな甘みとも相性抜群です!

このレシピで使用した商品
ライスパスタの商品情報
このレシピで使用した商品
ライスパスタの商品情報

材料(1人前)

ライスパスタ:1/2袋(125g)
りんご:1個
セロリ:1本(90g)
■調味料A
 オリーブオイル:大さじ1(12g)
 レモン汁:大さじ1(レモン1/2個分)
 はちみつ:大さじ1/2(11g)
 塩:小さじ1/2(2.5g)
 黒こしょう:適量
■トッピング
レモン薄切り:2枚
ベビーリーフ:適量

作り方

1

りんご 1/4個はトッピングのバラ用にとっておく。残りのりんご ・セロリは細切りにする。

2

ボウルに調味料Aをすべて混ぜ合わせ、細切りにしたりんご・セロリを加えてよく和えておく。

3

鍋に1Lのお湯を沸かし、塩(小さじ2)を入れる。
ふつふつとした火加減でライスパスタを8分ゆでる。
ゆで上がったらザルにとり、水洗いをする。

4

ゆでたライスパスタを②と和えて冷蔵庫で冷やしておく。

5

パスタを盛り付け、バラのりんご・レモンの薄切り・ベビーリーフを添える。

6

【バラのりんごの作り方(トッピング用)】
りんご1/4個は薄切りにし、さっと塩水(分量外)にくぐらせる。耐熱皿に薄くならべてラップをかけ、りんごが透き通るまで電子レンジで加熱する(600W:約1分半)。

7

りんごが冷めたら、縦に3枚ほど並べ、手前から巻いていく。

ひとさじ
メモ

りんごとセロリを事前に調味料と混ぜ合わせておくことで、りんごから出る果汁でジューシーに仕上がります。りんごの品種により食感や甘みが変わってくるので、お好みの品種で試してみてくださいね。

商品開発担当 中根

「米粉専家」シリーズ商品のブランド担当。管理栄養士の資格を持ち、栄養面・味のバランスを意識したレシピ開発が得意。宝塚歌劇団・ハロプロをこよなく愛する、部内では明るいムードメーカー。

https://www.kenmin.co.jp/

おすすめパーティーレシピ