鍋の野菜で簡単!白菜と鶏団子の汁ビーフン

調理時間:15分
カロリー:391kcal
塩分:5.4g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
白菜の甘みと鶏団子の旨味がスープに溶け込んだ身体が温まる1品です。水炊き系のお鍋の〆としてもおすすめです!お鍋の残り野菜を使って小鍋で簡単にできるので、1人分の夜食や鍋の次の日のランチにいかがですか?
材料(1人前)
ケンミン汁ビーフン:1袋 | |
---|---|
白菜:1枚(約150g) | |
鶏ひき肉:50g | |
■A | |
白ねぎ(みじん切り):小さじ2(16g) | |
卵:大さじ1(約15g) | |
濃口醬油:小さじ1/3(2g) | |
片栗粉:小さじ1(3g) | |
---|---|
おろし生姜:適量 | |
塩こしょう:適量 | |
水:500cc | |
米油:小さじ1/2(2g) | |
■トッピング | |
おろし生姜:適量 |
作り方
3
(白菜を煮込んでいる間に)ボウルに鶏ひき肉と■Aを入れてよく練り合わせたら、鶏団子をお好みの大きさに丸める。
ひとさじ
メモ
水炊き系のお鍋のシメの場合(水が500㏄以上)、「ケンミン汁ビーフン」を1袋加えていただくと、生姜とごま油香る美味しい〆にお鍋が変身します♪鶏団子を作る際に残った卵はかきたまにしてもOK!

商品開発・企画リーダー 吉田
「ケンミン焼ビーフン」シリーズ商品のブランド担当。家族で旅行やキャンプ・山登りをするアウトドア派。好きなものはとても甘いスイーツ。
https://www.kenmin.co.jp/