Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
おうちで簡単☆チリコンカンのライスパスタ
アメリカ発祥の料理「チリコンカン」をライスパスタにたっぷりかけてボリューム満点レシピにアレンジしました。ひき肉とトマトのうま味やスパイスの香りを活かしたパスタです♪
【管理栄養士考案レシピ】
一見難しそうなチリコンカンですが、自宅で揃えやすい食材で簡単に作れるレシピにしました。トマトには抗酸化作用のある『リコピン』が含まれており、たまねぎと一緒に加熱することでリコピンの吸収率が格段にアップします。また、特に女性が普段の食生活に積極的にプラスしていきたいイソフラボンを多く含む「蒸し大豆」との相性も抜群なので、美容・健康に気を使っている方に特にオススメしたい一品です♪
- 調理時間:20分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:639kcal
- 塩分:3.8kcal
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン ライスパスタ:80g
- 蒸し大豆:50g
- 牛豚合いびき肉:80g
- カットトマト缶:150g
- たまねぎ:50g(1/4個)
- にんじん:10g(1/15本)
- にんにく:5g(1かけ)
- チリパウダー:2g~(小さじ1~)
- 調味料A
- ケチャップ:大さじ1(18g)
- ウスターソース:大さじ1/2(9g)
- コンソメ顆粒:小さじ1(2.5g)
- 水:50㏄
- ローリエ:1枚
- オリーブオイル:大さじ1/2(6g)
- 黒こしょう:適量
作り方
-
1.
たまねぎ・にんじん・にんにくはみじん切りにする。
-
-
2.
ライスパスタはふつふつとした火加減で約7分間ボイルする。ゆであがったら冷水で洗いしっかり水気を切る。
-
-
3.
温めたフライパンにオリーブオイル(大さじ1/2)を熱し、にんにくを炒める。
-
-
4.
にんにくの香りがしてきたら、たまねぎ・にんじんを入れて炒める【中火】。
-
-
5.
たまねぎがしんなりしてきたら、牛豚合いびき肉を入れてさらに炒める。肉の色が変わったら、チリパウダーを入れてよくかき混ぜる。
-
-
6.
カットトマト缶・蒸し大豆・調味料A・ローリエを入れて、6分間煮込む。【弱~中火】
-
-
7.
ゆでたライスパスタを入れ、汁気を吸わせるように、さらに1分間煮込む。
-
-
8.
最後に黒こしょうを振り、お皿に盛り付ける。
-
-
ひとさじメモ
ライスパスタは、煮込むように加熱することでチリコンカンの味がライスパスタにしっかり染み込みます。汁気が少ない場合は水やトマト缶の汁を入れて調節してください。ライスパスタを使用することで小麦粉を使わずに、少しとろみがついた濃厚なソースになります。チリパウダーがない場合は、カレー粉などの他のスパイスでも違った風味を楽しむことができますよ♪