Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
ねぎたっぷり!台湾まぜそば風ビーフン
名古屋発祥 台湾まぜそば風のビーフンです。“台湾ミンチ”と呼ばれる辛さとにんにくを効かせた醤油味のそぼろと、たっぷりのせた ねぎがポイントです♪
【管理栄養士のレシピ】
「お米100%ビーフン」のお米の香りとピリ辛ミンチ、ねぎの風味が相性ピッタリ!本格的な旨辛料理をお家で楽しめます。
ねぎに含まれるアリシンは疲労回復効果のあるビタミンB1の吸収を助ける効果があります。ビタミンB1を多く含む豚肉と合わせて食べていただけるメニューです。
- 調理時間:20分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:559kcal
- 塩分:3.2g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミンお米100%ビーフン:50g(1/3袋)
- 豚ひき肉:100g
- 豆板醤:小さじ1/2(2.5g)
- おろしにんにく:小さじ1/2(2.5g)
- ごま油:小さじ1/2(2g)
- 調味料A
- オイスターソース:大さじ1/2(9g)
- 濃口醬油:大さじ1/2(9g)
- 酒:大さじ1/2(7.5g)
- 砂糖:小さじ1(3g)
- ■トッピング
- 刻みねぎ:20g
- 刻みのり:適量(1g)
- 卵黄:1個
作り方
-
1.
今回使用する材料です。
-
-
2.
沸騰したお湯にビーフンを入れ、6~7分ふつふつとした火加減でゆでる。ゆであがったら水洗いをしてしっかりと水気を切る。
-
-
3.
■台湾ミンチ
温めたフライパンにごま油(4g)を熱し、豆板醬・おろしにんにくを香りが出るまで炒める。 -
-
4.
香りがしてきたら、豚ひき肉を加えてそぼろ状になるまで炒める。
-
-
5.
豚ひき肉に火が通ったら、調味料Aを加え【弱火】で2分程度煮詰める。
※汁気は完全に飛ばさず少し残る程度にする。 -
-
6.
フライパンに残ったタレ(小さじ1程度)をボウルに移し、塩(分量外)・ゆでたビーフンを入れ、全体を和える。
-
-
7.
皿に和えたビーフンを盛りつける。上から刻みねぎ・台湾ミンチ・刻み海苔・卵黄をトッピングする。
-
-
ひとさじメモ
ビーフンを器に盛りつける前にタレを少量絡ませることでビーフンにタレの味が馴染みます。食べる直前にトッピングをよく混ぜてお召し上がりください。卵黄は別盛りにすると味が変化し楽しめますよ♪