馬告スパイスで爽やか!焼ビーフン
調理時間:15分
カロリー:560kcal
塩分:3.3g
※ カロリーと塩分は1人前の値です。
台湾発のスパイス「マーガオ」(馬告)を使って、ピリッと爽やかな風味の焼ビーフンにしました♪台湾の家庭料理ではよく使う、セロリを1本使い切り!馬告に合うレシピを考案しました☺
【SNSの声をレシピ化】
馬告がビーフンに合うというご投稿を発見!「焼ビーフン」パッケージ裏面のいつもの具材でも美味しいですが、セロリの爽やかな風味と卵の優しい風味に馬告をプラスすると、さらに爽やかでおいしい焼ビーフンになりますよ♪
材料(1人前)
| ケンミン焼ビーフン:1袋 | |
|---|---|
| 豚ばら肉:30g(1枚) | |
| 卵:1個 | |
| セロリ:1本(120g) | |
| 水:190㏄ | |
| 米油:大さじ1(12g) |
| ■トッピング | |
|---|---|
| 馬告:適量 | |
| セロリの葉:適量 |
作り方
ひとさじ
メモ
卵は少し火が通ってきたなというくらいで端に寄せてokです。ふんわりとした卵の食感にすることができます。
馬告はたっぷりかけると爽やかさが増しますよ!
【馬告とは??】
☛台湾の原住民「泰雅(タイヤル)族」が、古来より調味料として長らく愛用してきた「馬告」(マーガオ)。
見た目は黒胡椒のようだが、"ピリッとした辛味" と "ほのかな苦味" に加え、"強烈なレモングラスの香り" を放つ、それは不思議な香辛料。
その希少性から『幻の香辛料』とも呼ばれ、近年、欧米を中心に世界中の料理人から注目を浴びる期待のスパイスです。
ケンミンキッチン 一日一レシピ
ケンミン食品が毎営業日お届けするレシピ配信企画「ケンミンキッチン 一日一レシピ」です。ケンミン食品社員から有名シェフ、学生から留学生までバラエティーに豊かなビーフンレシピを配信中。





