Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
白菜の甘み広がるピリ辛ビーフン
旬の白菜を1人前150gと大量消費!白菜の甘味がお口全体に広がります。味変でお酢を少し足してもgood!
【中国料理研究家 三村佳代先生のレシピ】
旬の白菜をたくさん食べていただきたいと考えた時に、中国の東北料理「白菜の春雨煮込み」を思い出してアレンジをしました。唐辛子の辛みがあることによって白菜の甘さがより引き立ち、最後まで飽きずに食べられます。
- 調理時間:15分
- 調理法:フライパンで
- カロリー:527kcal
- 塩分:3.7g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- お米100%ビーフン:75g(1/2袋)
- 白菜:150g(約2枚)
- 豚ひき肉:40g
- にんにく:1片(5g)
- 唐辛子(輪切り):適量
- 青ねぎ:適量
- 米油(ごま油でもOK):大さじ1(12g)
- 調味料A
- 醤油糀:10g(小さじ1強)
- オイスターソース:5g(小さじ1弱)
- 濃口醤油:2g(小さじ1/3)
- 塩:2g(小さじ1弱)
- 水:30g(大さじ2)
- ※すべて混ぜ合わせる
作り方
-
1.
白菜は手で一口大にちぎり、にんにくはみじん切り、青ねぎは小口切りに、調味料Aは混ぜておく。
-
-
2.
沸騰したお湯にビーフンを入れて6~7分ゆでる。ゆであがったら水洗いをして水気を切る。
-
-
3.
温めたフライパンに米油(大さじ1)を入れ【弱火~中火】でにんにく・唐辛子を炒める。にんにくの香りが立ってきたら、【中火】にして豚ひき肉を加え、色が変わったら白菜を加えて炒める(約2~3分)。
-
-
-
4.
白菜が少し くたっとなったら、調味料Aとゆでたビーフンを入れ、水気がなくなるまで炒める。
-
-
5.
器に盛り、青ねぎをトッピングする。
-
ひとさじメモ
白菜は味が染みるように、手でちぎるのがポイント!唐辛子を入れることで白菜の甘味がより引き立ちます。
中国料理研究家 三村 佳代(みむら かよ)
新型コロナウイルス蔓延を機に人生を見つめ直し
「中華料理で人を幸せにしたい」と強く思うようになる。
自身の夢に挑戦するため、12年半勤めた銀行を昨年思い切って退職。
2021年7月に「中華×美容×お金」が一度に学べる
"忙しい人を美しい人に導く"をコンセプトに、
オンライン美・中華料理教室Éclat Shifu(エクラ シーフ)を開業。
三村さまについて詳しくはこちら ⇒https://lit.link/kayomimura