Recipe
米めんレシピ
ケンミンの豊富なラインナップで作る美味しいレシピ、更新中!
レシピを探す
キーワードで探す
キーワードで探す
鍋の野菜で簡単!白菜と鶏団子の汁ビーフン
- 料理のタイプで選ぶ:和食
- 料理のタイプで選ぶ:中華
- 食材で選ぶ:鶏肉
- 食材で選ぶ:ひき肉
- 食材で選ぶ:野菜
- 調理時間で選ぶ:~15分
- 400kcal以下レシピ
- 一日一レシピ
- 商品で選ぶ:ケンミン汁ビーフン
白菜の甘みと手作り鶏団子でうま味が出た優しい汁ビーフンです。水炊き系のお鍋の〆としてもおすすめです!お鍋の残り野菜を使って小鍋で簡単にできるので、1人分の夜食や鍋の次の日のランチにいかがですか?白菜の甘みと鶏団子の旨味がスープに溶け込んだ身体が温まる1品です。
- 調理時間:15分
- 調理法:お鍋で
- カロリー:391kcal
- 塩分:5.4g
※カロリーと塩分は1人前の値です。
材料(1人前)
- ケンミン汁ビーフン:1袋
- 白菜:1枚(約150g)
- 鶏ひき肉:50g
- ■A
- 白ねぎ(みじん切り):小さじ2(16g)
- 卵:大さじ1(約15g)
- 濃口醬油:小さじ1/3(2g)
- 生姜(おろし):適量
- 片栗粉:小さじ1(3g)
- 塩こしょう:適量
- 水:500cc
- 米油:小さじ1/2(2g)
- ■お好みでトッピング
- 生姜(おろし):適量
作り方
-
1.
白菜はざく切りにする。
-
-
2.
温めた鍋に米油(小さじ1/2)を熱して、白菜を軽く色づくまで炒める。水(500cc)を入れて沸騰したら【中火】にし、約5分間煮込む。
-
-
3.
(白菜を煮込んでいる間に)ボールにとりひき肉と■Aを入れてよく練り合わせたら、鶏団子をお好みの大きさに丸める。
-
4.
鶏団子を加えてさらに5分間煮込んだらビーフンを加え、軽くほぐして【中火】で約2分間煮込んで火を止める。
-
-
5.
液体スープを加え全体を混ぜたら 器に盛り、お好みで生姜をトッピングする。
-
ひとさじメモ
水炊き系のお鍋のシメの場合、「ケンミン汁ビーフン」を1袋加えていただくと、生姜とごま油香る美味しい〆にお鍋が変身します♪卵の残りはかきたまにしてもOK!